やすの関西生活

日常の出来事を紹介します。
時には北海道関連も・・・。

PUIPUIモルカーを作った。

2022-02-05 12:27:03 | その他

孫のリクエストで「PUIPUIモルカー」を作ってみた。

羊毛フェルトは初めてでしたが、キットを購入して

手順通りに作るとなんとか完成です。

初めてにしては上出来です。

何が流行っているかは、孫から教えられることも多々ありますね。


ワクチン接種

2021-07-31 16:33:00 | 日記

7月にワクチンの1回目の接種が終わりました。

肩の痛みが当日の夜からあくる日の夕方までありました。

来週に2回目の接種が行われます。

副反応が無いことを祈りたいです。


ノルウエイの森のロケ地

2020-11-04 22:19:14 | おでかけ

先月の30日、ススキの名勝地「砥峰高原」に出かけました。

ここは「ノルウエイの森」や「軍師、官兵衛」のロケ地で有名です。

とにかく寒かった。ダウンジャケット持参で正解。

金曜日でしたが見頃だったのか、多くの観光客で賑わってました。


餘部橋梁

2020-10-22 09:25:43 | おでかけ

兵庫県美方郡香美町にある山陰本線「餘部駅」。

今や観光地になっています。

エレベーターで展望施設へ。

列車にも遭遇です。


やっと実ったオリーブ

2020-09-23 11:56:01 | 植物

昨年までは実ができてもちっちゃい実だった。

今年初めて大きな実ができました。


お気に入りのお店が増えました。

2020-07-17 09:03:04 | スイーツ

テレビや雑誌で紹介されている赤穂市にある「坂利太」という
スイーツのお店に行って来ました。
「サリータ」と呼ぶそうです。

坂越のまちなみ

初めての生地(アラゴスタと呼ぶらしい)。

パリパリの食感、さらにカスタードクリームも入ってます。

お気に入りのお店が増えました。


久しぶりの遠出

2020-07-13 14:48:10 | おでかけ

久しぶりのわんことお出掛け。

お隣の岡山県の鷲羽山展望台までドライブです。

曇り空でしたが、瀬戸大橋が綺麗に見えました。

3蜜を避けて、展望台へは行かず駐車場だけで我慢。

海岸沿いをドライブしながら帰途に・・・。


はやく終息することを願うばかりです。


梅雨の晴れ間の木漏れ日

2020-07-04 21:47:50 | 季節

梅雨の晴れ間の木漏れ日

久しぶりに気持ちの良い風を受けました。


カブトエビ

2020-07-02 21:34:55 | 生き物

小さな生き物「カブトエビ」が田んぼに沢山いました。

雑草を除去してくれるそうです。


見つけたぞ

2020-06-27 20:15:38 | その他

通常30Kgの玄米を精米する際、多くの精米機は300円を投入と

表示してあります。しかし、200円で精米できる場所を探しました。

30kgまで200円の表示です。

昨年の秋の収穫のお米ですが、冷蔵庫に保管して頂いているので

新米とほぼ同じ状態です。