先日のサイクリングで見つけました。
「背筋ピーン!。ららら、ランドセルぅ~はて、て、て、天使のはねっ!!」でおなじみのランドセルメーカー。
風光明媚な場所にありました。
来年の新一年生に向けて開発が進んでいるのだろう。
先日のサイクリングで見つけました。
「背筋ピーン!。ららら、ランドセルぅ~はて、て、て、天使のはねっ!!」でおなじみのランドセルメーカー。
風光明媚な場所にありました。
来年の新一年生に向けて開発が進んでいるのだろう。
春の食べ物といえば「筍」が浮かんできます。
道の駅に朝掘りタケノコが並べられていました。
お手ごろな大きさが2本入りを購入。
今日はたけのこご飯だぁ~。
「いただきまぁ~す」
人気の「じゃがりこ」、じゃがりこファン人気No.1の”えだまめチーズ”。
それに対するエントリーはベビースターラーメンで有名な「おやつカンパニー」
のおやつコロッケとエビフライ。
開けてみるとぉ~。
どれもおいしゅうございました。
開幕2戦は絶好調だったヴィッセル神戸。
この調子だと・・・。と期待しておりましたが、なんとその後
リーグ戦4試合ノーゴール負け。でもやってくれました。
勝ちに慣れ親しんだ野沢の持つパフォーマンスが、4戦連続ゼロ敗中の神戸
の空気を一変させた。前半14分に得たFK。野沢の右足から放たれたシュート
は10人の壁を越えて鋭く曲がり落ち左ポスト際に吸い込まれた。
「ごォ~~ル」。
今年の鹿島は連敗続きだが、野沢のいた鹿島時代では連敗は慣れていない。
そして、野沢に続き、怪我で出遅れていた同じ鹿島からの移籍のFW田代が
後半ロスタイムで神戸での初ゴール。
このままゴールを量産して勝利に貢献してください。
十勝の食卓と題して、十勝から発信されているHPを見つけました。
1200件近くの情報がデーターベース化されているようです。
こちらから
DBは「農畜海産物」や「事業者」「技術」など5つのジャンルに分類。
各ページではそれぞれの概要説明に加え、生産者(事業者)の連絡先
やホームページ(HP)へのリンクも張ってあります。
十勝を知る教科書として便利なのではないでしょうか?