やすの関西生活

日常の出来事を紹介します。
時には北海道関連も・・・。

クラブWカップ開幕します

2012-12-06 15:32:38 | スポーツ

またまたサッカーの話題です。

恒例になった年末のクラブWカップ。今日から開幕です。

Jリーグで優勝した広島(開催国代表)とオセアニア代表のオークランド・シティのキックオフで始まります。

ヨーロッパ代表としてチェルシーが来日します。さてどのクラブが優勝するか楽しみです。

さて、今大会のもう一つの話題として今回から世界で初めてゴール判定システムが導入されること。

クラブワールドカップ(W杯)で初導入されるゴール判定システムについて「テクノロジーが初めてサッカー

に用いられる革命と言われている。


 判定システムには2社が参加し、今大会では日産スタジアムと豊田スタジアムで1種類ずつ使われる。

センサー入りのボールを使い、ゴールラインを越えたかを判断するようです。

2種類のシステムについて「ホークアイ」と「ゴールレフ」と呼ばれている。

ホークアイは、ゴール付近に設置された6つから8つのハイスピードカメラがそれぞれ違う角度からボール

の正確な位置を撮影し、映像ソフトウェアが瞬時に解析することで主審にゴールラインを割ったか否かを

伝えるシステム。テニスや陸上競技などのビデオ判定ですでに使用されている類のものといえる。

一方、ゴールレフは、ボールがゴールラインを完全に越えたとき、ボール内部に埋め込まれたコイルと、

ゴールの枠内に発生させた磁場が反応し、ゴールの判定結果は電波によって審判の持つ時計に「GOAL」

と表示され、通達される仕組みとなっている。

これで幻のゴールが無くなるだろうか。時として微妙な判定をするゴールなんてなかったりして・・・。

どのゴールも素晴らしくネットを揺らすシーンを期待します。


お疲れ様ゴン中山

2012-12-04 21:00:02 | スポーツ

札幌の元日本代表FW中山雅史(45)が4日、札幌市内で会見を開き、

今季限りで現役を引退することを表明した.

また一人、ドーハの悲劇のメンバーが引退しました。

1 中山 雅史 コンサドーレ札幌 157 743

 

   
2 三浦 知良 横浜FC 139 814    

 

3 前田 遼一 ジュビロ磐田 128 569      
4 ウェズレイ 大分トリニータ 124 868      
5 マルキーニョス 横浜F・マリノス 119 848      
6 佐藤 寿人 サンフレッチェ広島 117 546      
7 ジュニーニョ 鹿島アントラーズ 113 799      
8 エジミウソン FC東京 111 705      
9 柳沢 敦 ベガルタ仙台 104 553      
10 藤田 俊哉 ジェフユナイテッド千葉 100 637

こうしてみると中山選手はダントツ1位、前田と佐藤がスタメンで出場しているので

いつかは157得点を抜くかも知れませんね。

お疲れ様でした。


前田都市伝説継続中!!!

2012-12-01 19:55:16 | スポーツ

関西から2チームが残念ながら最終戦に破れ降格となりました。

わがヴィッセルも今シーズンを象徴する試合運びで破れてしまいました。

絶対負けられない新潟は札幌に打ち勝ち、奇跡的に残留を決めました。

おめでとうございます。

前田伝説はガンバまでも飲み込んでしまいました。

来シーズンもどのチームで初得点を上げるのか楽しみのひとつになりそうです。

来年はG大阪、V神戸、京都Pが揃って昇格できればいいですね。

ヴィッセル神戸、一年で戻って来いよぉ~。


運命の時が近づいてきました。

2012-12-01 10:54:50 | スポーツ

今日はJリーグ最終戦、優勝は広島に決まりましたが、

降格争いが熾烈です。運命の時は17:15分過ぎですね。

4チームの勝利、引き分け、負けで各チームの運命が決まります。

我が15位のヴィッセル神戸、勝ち点39で広島とホームで対戦。

勝利なら残留決定。△の場合はG大阪と新潟がともに△以下ならば残留。

負けの場合はG大阪が、新潟が△以下ならば残留が決まる。

広島は前節にJ1初制覇を決めているだけに、モチベーションの差がどう出るか。

5月のリーグ戦では後半36分までリードしながら、8分間で2得点を許して逆転

負けしている。10年の最終戦で(2年前)劇的に残留決定した経緯があるので

期待大ですね。

勝ち点38で16位のG大阪はアウェーで磐田と対戦する。○の場合はC大阪が負け

または神戸が△以下で残留決定。△の場合は神戸が負け、新潟が△以下ならば残留。

負けの場合は降格が決定する。あのガンバが・・・。

ネットで面白い都市伝説を見つけました。

磐田の前田都市伝説はまだまだ続く?(ジュビロ磐田前田遼一のシーズン初ゴールの相手 )

2007年 14節vsヴァンフォーレ甲府
2008年 19節vs東京ヴェルディ
2009年 5節vsジェフ千葉
2010年 4節vs京都サンガ    
2011年 10節vsモンテディオ山形

5年連続で相手のチームは降格しているようですが、
今年は3節vsガンバ大阪に初ゴールを決めています。

G大阪にはいやぁ~な流れ・・・。

あと4時間ほどです。


2012F1も終わりました。小林可夢偉には来年も走ってほしい

2012-11-27 14:03:05 | スポーツ

ブラジルGPが最終戦となり、ワールドチャンピオンがS.ベッテルに決まりました。

可夢偉も最終戦を9位で終えドライバーズランキングは12位となりました。

スパではインシデントが無ければ表彰台に上がっていたはず。

今年でザウバーのシートも終わることがなかったかも・・・。

来季F1活動資金を募る『KAMUI SUPPORT』に、実質4日間で4500万円以上の募金が

寄せられたことが分かった。サイトを開設した22日から26日までの間に寄せられたファン

からの募金が「4525万円」になったようです。

来年もF1で可夢偉の姿を見たい。

私としては勝てるマシンのロータスに乗ってほしいなぁ・・・。

動向に注目です。


J2PO劇的勝利で大分がJ1昇格!!

2012-11-24 03:10:05 | スポーツ

J2のオレーオフ決勝戦は0-0のまま終了か?と思ったが・・・。

なななんと終了直前、元千葉の林選手のゴールで大分がJ1キップをゲット。

彼はまだ現役だったんですね。高校時代は1998年当時の得点タイ記録8を揚げて注目

されました。兵庫県は滝二高出身。終了間じかに出てきては得点するという持ち味が印象的

でした。大分に入ったのは今年の7月だったんですね。

彼の持ち味を発揮してJ1昇格!!懐かしいプレーヤーが活躍してうれしいですね。

 

札幌のゴンこと中山選手も残り2試合、自らのJ1出場年齢記録を更新してもらいたいですね。

若いプレーヤーがたくさん出てきましたが、まだまだカズさんのように現役で頑張っている選手が

いるってのはうれしい限りです。

まだまだ私も仕事に頑張るぞ!!!

 

追記、大分は2009年に第30節の京都戦に1-1で引き分けたのをもってJ2降格が決定したが、

この試合で結果的に大分を降格に導く1点を挙げたのが当時京都に所属していた林である。

大分にとって林選手は勝利の女神?それとも・・・。

 

また林は千葉でJリーグデビュー、京都を経てJ2降格の千葉に2010-2011と所属したがノーゴール。

戦力外通告を受けて今年はタイプレミアリーグに。運命とは不思議なものですね。


J2プレーオフも波乱!?

2012-11-19 04:58:09 | スポーツ

今年初めて導入されたJ2プレーオフ、上位2チームは自動的に来期J1に昇格。

従来3位のチームもJ1に昇格できましたが、今年は3位から6位までのチームで

トーナメント方式でプレーオフを戦うことになりました。そこで、昨日18日、3位と6位、

4位と5位が試合をし、ともに下位のチームが4点もゴールして勝利しました。

23日に国立で大分vs千葉で残り1枠のJ1を目指す。

いよいよ日本のサッカーリーグも終盤ですが、J1優勝and降格争い、J1昇格争いに

目が離せなくなりましたね。


雨中の接戦を制す

2012-11-18 03:59:34 | スポーツ

ヴィッセル神戸、なんとか1-0で勝利。

しかし、 残留争いは14位大宮、15位神戸、16位G大阪が勝って

それぞれ勝ち点を40、39、37とし、17位新潟は敗れて34のまま。

残り2試合、勝ち点6を取らないといけなくなってきました。

最終戦は首位争いをしている広島とホームで行います。

広島は優勝をかけてガチでくるでしょう。ヴィッセル神戸は残留をかけて

試合に臨まなければいけません。この試合見ものですね。


残り3試合、何とか踏ん張ってくれ!!

2012-11-17 13:51:11 | スポーツ

先日のW杯オマーン戦、ザックジャパンやってくれました。

3月のヨルダンに勝てばブラジルWカップ出場権を手に入れます。

あと4カ月少々、楽しみは長く待っておきましょう。

さて、国内J1ですが、開幕2連勝で好スタートを切ったヴィッセル神戸。

しかし、その後4連敗、勢いも無くなりいつものパターンで崖っぷち争いをしております。

昨年はシーズン終盤も安心して見ておりましたが、今年はまたもや残り3戦でやばい

状況に陥ってます。今夜のFC東京戦、なんとか踏ん張ってほしいです。

ここ9戦勝利なし、このままでは「アカン」っ。

サッカー王国兵庫の名に掛けて頑張ってくれ!!

 


おめでとう!!可夢偉

2012-10-07 22:49:40 | スポーツ

ついに小林可夢偉がポディウムへ。

今年はベルギーで予選2位スタートだったが、アクシデントに遭い残念な結果に。

そして、今日の日本グランプリ、3番手スタートでpush、push

日本GPでは鈴木亜久里以来、22年ぶりの快挙となりました。

可夢偉自身も初の表彰台、おめでとう!!

ここから快進撃が続くぜイ。

インタビューにはアレジが・・・。懐かしい。