やすの関西生活

日常の出来事を紹介します。
時には北海道関連も・・・。

あの有名なスイーツを・・・。

2011-05-16 20:03:20 | スイーツ

ワンコをつれて神戸の北区にある「神戸フルーツフラワーパーク」へドライブ。

園内にあるドッグランで思いっきり遊びました。

関西では堂島モンシュシュのロールケーキ・『堂島ロール』と三田のエスコヤマのロールケーキ・『小山ロール』。

ここまで来たら、一度は行ってみたかった小山ロールのお店へ・・・。

今まで頂いて食べたことはあったのですが、今回、初のお店買いです。

平日の3時過ぎだというのに駐車場が満杯

もちろん、ロールケーキです。

クリームといっしょに栗が・・・。ゴクリ

 


姫路クラフトアートフェアー

2011-05-14 16:46:06 | 日記

全国から集まった作家の作品を展示・販売する野外アートフェア「ひめじクラフト・アートフェア」が

本日5月14日、一日目が開かれました。

全国から集まった160組を超える作家による展示販売やワークショップがありました。

とても楽しめるイベントです。

場所は姫路シロトピア公園であす5月15日まで開かれています

 


マムシグサ

2011-05-14 04:18:19 | 野草

たけのこのようなものが顔を出しています。

変な名前の野草を見つけました。

生長していく過程は

そして

サトイモの多年草、マムシが鎌首を持ち上げている姿に見えるので

名が付けられたとか、茎の模様がマムシに似ているから付けられた

とか、 秋になると真っ赤な実を付けます。

 


世界最大と最小

2011-05-12 15:55:20 | ドライブ

桜島ネタをひとつ。

桜島には世界最大と最小のものがあるそうです。

ひとつは有名な桜島だいこん。

もうひとつは桜島小みかん。

お土産におまんじゅうを買いました。

小さいながらもダンボールに包まれています。

ご当地にしか無い物をいただけるのも旅の醍醐味ですね。


六甲高山植物園

2011-05-11 19:06:31 | 日記

六甲山にある六甲高山植物園に昨日行ってきました。

スイスアルプスの花々フェアーが開かれています。(4.29-6.19)

スイスといえば・・・。

誰の洋服でしょうか?そう「ハイジ」ですね。

かわいいハイジの家が園内にありました。

六甲山頂の近く、海抜865mにある植物園です。

北海道の南部と同じ気候らしい。

家に戻ってくるとやはり、蒸し暑い。