今日は抜糸の日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
午前中に動物病院に行ってきた
問題なく、抜糸となった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
我慢強いチャッピー、でも病院は苦手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
体を抑えられて抜糸をしている間
ガタガタ震えていた
ただ無言で震えていた
「大丈夫だよ」と声をかけ続けた
余りにも震えるので「糸が何本にも見えるよ」と獣医さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでも手早くやってくれた
短い時間だったが、チャッピーのストレスを感じた
終わったらすぐに抱っこしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
傷口は順調で
明日からはシャンプーも草むら散歩も解禁![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/8c12da40150f7fd0f54dca4683e5fccf.jpg)
病理検査の結果が出ていた
「悪性の腫瘍病変である肥満細胞腫が認められました。」
という文章から始まる報告書
予測はしていたので、ショックはない
それどころか今回は「低グレード(低悪性度)」
悪性には変わりないけど、気持ち的に楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
安心したのは「腫瘍は取り切れています」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
前回の前脚の時は取りしろが無くて
皮膚も少ししか切除できず、腫瘍を丹念に剥ぎ取った感じなので
腫瘍境界が明瞭でなく「切り取られている」という記述はなかった
転移を予防するために分子標的薬が効くかの検査は
前回陰性だったので、今回は病理検査でも勧められてないので
追加検査は無し
また経過観察となる
手術時の体重が5.9kgだった
首輪などをつけたまま測ったというので
今日は全て外して測った
それなのに5.95kgあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
あららら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
となるのんちゃん
「手術後に減るよりは全然イイよ
」と獣医さん
そりゃそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/138c003fcbc78dba0954939bbd12ed93.jpg)
傷口を舐めなければエリカラをとっていいと言われたが
帰宅して早速丹念に傷口を舐めていたので
エリカラ装着
数日後には気にならなくなると思うけど
もうちょっと我慢してね
暑くなったら水遊びもしようね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
午前中に動物病院に行ってきた
問題なく、抜糸となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
我慢強いチャッピー、でも病院は苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
体を抑えられて抜糸をしている間
ガタガタ震えていた
ただ無言で震えていた
「大丈夫だよ」と声をかけ続けた
余りにも震えるので「糸が何本にも見えるよ」と獣医さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでも手早くやってくれた
短い時間だったが、チャッピーのストレスを感じた
終わったらすぐに抱っこしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
傷口は順調で
明日からはシャンプーも草むら散歩も解禁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/8c12da40150f7fd0f54dca4683e5fccf.jpg)
病理検査の結果が出ていた
「悪性の腫瘍病変である肥満細胞腫が認められました。」
という文章から始まる報告書
予測はしていたので、ショックはない
それどころか今回は「低グレード(低悪性度)」
悪性には変わりないけど、気持ち的に楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
安心したのは「腫瘍は取り切れています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
前回の前脚の時は取りしろが無くて
皮膚も少ししか切除できず、腫瘍を丹念に剥ぎ取った感じなので
腫瘍境界が明瞭でなく「切り取られている」という記述はなかった
転移を予防するために分子標的薬が効くかの検査は
前回陰性だったので、今回は病理検査でも勧められてないので
追加検査は無し
また経過観察となる
手術時の体重が5.9kgだった
首輪などをつけたまま測ったというので
今日は全て外して測った
それなのに5.95kgあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
あららら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「手術後に減るよりは全然イイよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そりゃそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/138c003fcbc78dba0954939bbd12ed93.jpg)
傷口を舐めなければエリカラをとっていいと言われたが
帰宅して早速丹念に傷口を舐めていたので
エリカラ装着
数日後には気にならなくなると思うけど
もうちょっと我慢してね
暑くなったら水遊びもしようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)