大根おろしがおいしい季節になろうとしています。
ひんやりとおいしいですよね。
消化にもいいし。
いや、もちろん通年おいしいんですが。
大根は冬野菜だから、冬の方がおいしいんでしょうが。。。
大根おろしにするのに、大根のどの部分が適しているか、というのは、
好みの問題になりますが。。。
私は、大根は、
下の方は、おろしに。
中間は、煮物などに。
上の方は、う~んん。。。ここは適当に使ってますが、サラダなども多いかもです。
お題ですが、とろとろ大根おろし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/c0314693bde7a1a3c855ed0f55746ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/5cbc2390888b87b82bc5c14af79569b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/b89a6b9352ce649618ce967218d43347.jpg)
なんか異様にとろ~りとしてませんか? この画像w
実はコレ、大根おろし器?でも、FP(フードプロセッサー)でもなく、
ミルで作ったんですw
夫が作ったんですよね。
私が大根おろしが食べたいと言ったら、
おろすのは、面倒だし、FPも後の処理(洗ったり乾かしたり)がメンドーだから
ミルで作るって。
実は最近彼はなにげにミルに凝ってます(なんにでもすぐハマる人なのでw)
そうしたら、出来上がったものが・・・
”大根おろし”じゃないだろ?これ?というものでした。
なんというか・・・
とろとろ冷静大根スープみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/2bb7d3b15728c42200c0627f5c2af258.jpg)
左側がそうなんですが、大葉(青ジソ)と一緒に混ぜ混ぜして、ゆずポン酢でいただきました♪
この時は、アジの干物(自家製)と一緒に食べてたんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/4897461c652715104b52533fd52bd32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/def89a625c0b9bf21854d1948d5541c6.jpg)
思わずコレをトッピングしてしまいましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/ab0bbfd863f651c926533ea8e0410183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/41c43eace8b3b3147b07882f1297c1dc.jpg)
料理ブログ おうちごはん