2012/03/28
昼食は、
手抜きで、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/e9429aa055d7ac728ca9d11c60508a3a.jpg)
市販の餃子を使った中華風?スープです。
冷凍庫に保管してあるから、メンドーな時には便利ですw
具材は、その時によりテキトーですw
いつもは、野菜具材として、キャベツを使うことが多いですが、
先日、見切り品でw レタスを買っていたのでそれを使いました。
が、
なんかビミョーでした。。。
鶏がらスープを使っていたから、
中華風のレタススープとは、感じが違う?ってか。。。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/56307d253ab1d802347cbfb136e8d3e3.jpg)
色々用意して並べて
調味料プラスで食してみました。
ラー油を選択した私は・・・
失敗かなww
梅塩?かな? 梅昆布茶かな? を選択した夫は、正解でした。
ありあわせのものを食べちゃうのは、
どこの家でもよくあることかと
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/37b5d78e982698934c98cbb3ca35e060.jpg)
キャベツの塩昆布和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/56b27c2e0447988f33ea40bb6e734983.jpg)
自家製なめたけ
(私は、これは 醤油じゃなく 麺つゆで作ってます。
で、仕上げに七味を一振りしてます。大人味に出来上がります)
食後に・・・
「なんか少し食いたらんな・・・」
↑
化け物w
と、
夫が。。。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/9e9e12ddb9c720f9007bd2b8eeb8f547.jpg)
ぷちおにぎりです。
左が、ひじき&じゃこ 梅干し味
右が、竹の子ご飯 w/鶏ひき肉
でした。
さらに、その後、
おかきを2袋食べてた夫って。。。。
呆
手抜きで、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/e9429aa055d7ac728ca9d11c60508a3a.jpg)
市販の餃子を使った中華風?スープです。
冷凍庫に保管してあるから、メンドーな時には便利ですw
具材は、その時によりテキトーですw
いつもは、野菜具材として、キャベツを使うことが多いですが、
先日、見切り品でw レタスを買っていたのでそれを使いました。
が、
なんかビミョーでした。。。
鶏がらスープを使っていたから、
中華風のレタススープとは、感じが違う?ってか。。。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/56307d253ab1d802347cbfb136e8d3e3.jpg)
色々用意して並べて
調味料プラスで食してみました。
ラー油を選択した私は・・・
失敗かなww
梅塩?かな? 梅昆布茶かな? を選択した夫は、正解でした。
ありあわせのものを食べちゃうのは、
どこの家でもよくあることかと
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/37b5d78e982698934c98cbb3ca35e060.jpg)
キャベツの塩昆布和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/56b27c2e0447988f33ea40bb6e734983.jpg)
自家製なめたけ
(私は、これは 醤油じゃなく 麺つゆで作ってます。
で、仕上げに七味を一振りしてます。大人味に出来上がります)
食後に・・・
「なんか少し食いたらんな・・・」
↑
化け物w
と、
夫が。。。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/9e9e12ddb9c720f9007bd2b8eeb8f547.jpg)
ぷちおにぎりです。
左が、ひじき&じゃこ 梅干し味
右が、竹の子ご飯 w/鶏ひき肉
でした。
さらに、その後、
おかきを2袋食べてた夫って。。。。
呆