増えたり減ったり…大和・山田五郎・キリ・ラン・リル・ぷー子
CALENDAR
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
Recent Entry
トライアル行きます!
ちゃんと食べて機嫌よく
家飲み女子会
男子だけど右利き?
犯猫の里親さん募集中♪
今日の1枚
またまた来てる、シロ
Zen Pet brush
節約できてない
謹賀新年
Recent Comment
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
邪魔ですよ②
mikko315/
邪魔ですよ②
すず/
戻ったピラフ②
kabamaru1/
戻ったピラフ②
すず/
なやんでいましゅ
Recent Trackback
Bookmark
My Profile
goo ID
junkichi13
3頭だったはずの家猫が活動開始以来増えたり減ったりで現在6頭(^_^;) 保護猫を入れると…今は何頭だっけ?
Search
このブログ内で
ウェブ全て
来週から
2019年09月18日
オムツ交換が必要なナオが家族になり
時期によっては乳飲み子がおり
長時間の外出はできなくなった。
仕事と猫の用以外
外出はほとんどしなくなった。
泊りの旅行なんてもう何年も行っていない。
「大変だねー」
「大丈夫?」
そんなことよく言われるけど
私自身そんなに大変だとは思っていない。
保護猫を新しい家へ送り出し
ウチの猫たちがストレスなく過ごしてくれれば
毎日の酒を旨く飲むことができる すず でございます。
なかなか進展がなくイライラしていた
ホームレス男性の猫たちについて
該当の保健所担当者
名古屋市動物愛護センター職員
そして私で昨日話し合いをした。
保健所担当者の話によると
猫の不妊手術について
男性は反対していないという。
今後の進め方を相談したうえで
揃って現場へ向かってみたが男性は不在。
私たちの姿を見て何匹かが逃げたが
それ以外ぱっと見ただけでも十数匹の猫がおり
猫風邪で目がくっついている猫
片目が白濁している猫
皮膚病らしい猫
そしてみんなガリガリだった。
しばらく待ってみたが
男性が帰ってくる様子はなく撤収。
夕方再度愛護センター職員と
キャットフードを持って現場へ。
やはり男性は不在だが
ドライフードや猫缶等々
そのあたりにあった容器に餌を出すと
わらわらと集まってきただけでも20匹を超える。
まだ隠れている猫たちもいる。
暗くなってコウモリが飛び始め
諦めて帰ろうとしたとき
やっと男性が帰ってきた。
順序立てて話をすると男性は納得し
不妊手術をしてもらえるなら有難いと言った。
アルコールが入っていなければ
暴れたりすることはなさそうだ。
ここまで辿り着くのにかなり時間がかかったが
来週からTNRに取りかかります。
ホームレスから手術代を取ることは不可能。
だからといって猫たちのことを考えれば
安かろう悪かろうの病院を使うこともできない。
いつも信頼してお任せしている病院で手術し
術後の保護もしっかりしなければ…
少なく見積もって30匹
もしかして50近いかもしれない。
年内で終わらせるのはムリそうだなぁ
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』