2021/03/19 金曜日
3月31日 再投稿 木の枝の葉っぱは
殆どない状態です。でも木は枯れたりはしていない。
*カイガラムシは1年じゅう生息しているとか。
木々は・・ましてや果実ができる物は
管理が大変なようです。もう暫くは
手入れをしてゆくつもりですが・・。??
*やはり無農薬で育てるのは大変なので・・
木の切り株の”癒合剤”は有害みたいなので
使うのを31日にやめる事にしました。
**ブログ631~632**
3月19日
先日より気になっていた害虫を
木の枝から取り去った日。
綿に包まって隠れていた虫の卵。
もうすでに成長をして小指の爪の
1/4位の大きさになっていた幼虫など
かなり沢山の幼虫が今年は繁殖中。
まだ見えない場所にいるかもなので?
次回に再度幼虫を探そう~。
無農薬で植物などを育てる事は大変。
でも人体に害がある薬は使いたくない。
*今回は虫を見つけたらいつものように
ウエットティッシュを濡らして手当たり次第に
つぶす作業である。今度はアルコール入りので
再度・虫がいた木の枝を拭き取ろう。
*昨日は卓球の後で・・出かけていたので
害虫の駆除はできなかった。すぐに忘れてしまう。
なのでこれからは優先順序をメモしておこう。
春の風が吹く頃は心地よいので・・つい・梅の花や
桜の開花を夢見ながら生活をしている。
*けれども植物はどんな物も人々の手間暇を
掛けて育っている事。我が家の狭い庭の
植物にも愛情が大切であると・・。
今年も教えられた。反省ばかりである。
*最近・苦手な折り紙に挑戦中で・・。
やっと忘れていた・・駒の折り方を覚えられた。
本を借りてきて・・ゆっくり・・鶴も?
折ってみよう。昨日は兜の折り方を・・。
正確にできているのか??。努力のみである。
暇人?なので・・老化が進まないように頭の中の
体操を怠りなく。これから苦手な事を無理なく
少しだけでも楽しみながら実行するのみ。
*623 カイガラムシの害虫の駆除
折り紙を折って脳トレ
3月31日再投稿