枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

796 猫の日・・2022・・02・22・・にゃんにゃんにゃん?? &体重のコントロールは大切

2022年02月22日 | 日々のできごと

2022/02/22 火曜日 朝から小粒のあられが降ってきた

少しだけの散歩の時間・これからは時間を決めて少しでも歩くことにした。

 

ある日・・☆★さん・やや無神経な職場の方からのお褒めの言葉??。

J J さん! 体重 増えた!!。との言葉。以前にも同じことを言われた記憶あり。

 

其のときには確か自分の膝の具合が良くないのであまり散歩はできないので。

等々の理由を伝えていた。肝臓のデータも良くないので・できるだけ

お弁当は持参をしていた事。膝の腫瘍が良性であっても・・。

 

5年位前からは誰かと一緒に歩調を合わせてはあるけないので・・。

一人で歩くか・またはゆっくりと山にも登った。

数年前に友人からのお誘いで・春の時期に

いきなりの登山!。近くの低い山でも険しい岩があったり

急な坂とかは慣れないのでゆっくり・・。彼女はそんな私を理解してか・。

休憩をしながら時間をかけて登った。権現山でも高い方の芥見の山であった。

 

お弁当を持参で・・。頑張って登った・彼女は時間がある時には一人でも

近くの猿ばみじょうの山に時間をかけてお出かけしたりも・・。

出身地が会津でお山に登るのが趣味であったらしい。

 

ご主人様がお元気な頃は羨ましいくらいお二人での登山。

確か・・あの・・白山へも行かれた様であった・

 

話はそれたけれど・・。そんなこんなで・・とにかくコロナ過で

卓球もできなくなった。それから今年は非常に寒い日々が続いている。

 

だからちょっと散歩・・でもと思っていても午後からの仕事がある時には

お出かけはできないのである。地面が凍っていたりで滑ると大変。

仕事の時間が5時間であっても休んだりはしたくはなかった。

 

昨年から働くようになって・・もう早いもので1年間が過ぎた・

いろんな職場の方との無神経な発言も主任より気にしないように・・。

とのアドバイス。今回はあの体重が増えたことを指摘されて・

 

一番・気にしていた嫌な言葉であったのでやや気分が良くなった。

でもやはり自分の行動が体重を増やすことになったので・・。

言われたことは本当の事なので。反省をすることにした。

 

もうすぐこの寒さも緩んでくる。散歩へも行けるようになる。

20年間もそれ以上も理想的な体重を目指しながらも・・

やはり有言不実行の意志の弱い人間なのであった。

 

*健康的な生活をしながらの体重のコントロール*

ある時期はプチダイエット・それでもやはり食事の摂取量と

運動量のバランスがとれていないために・

思うようにはコントロールが出来ないのであった。

 

**この猫の日の決意**かわいらしい猫ちゃん**

猫も飼うことが出来ない。ウサギを飼おうかな?でも

やはり自分の事で精一杯なので無理であると判断した。

 

少しの間でも運動と食事摂取量を考慮しながら・・

来月からはもう少し今までよりも活動をしようと決意。

 

枇杷*796