goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

148 時には孤独を楽しむのも大切

2015年08月16日 | 癒しの時間

2015/08/16 (日曜日) 

 昨日の土曜日と今日の日曜日は珍しく予定なし

 *いままで、見て見ぬふりをしていた庭の雑草が少しは気になってきた!

 昨日の早朝から。気まぐれ程度に芝生の手入れや芝の間に生えている

 雑草などを抜いている。暑いので、すぐに家の中に入っては水分を飲む・

 

 *時々は癒し系の音楽も聴いたりしている・

 昨夜は遅くまで一人で時間を自由に使って過ごした。

 *暑さが凌げるので涼しい場所で3時間くらい過ごした。

 *こんなに夏が暑いのは、地球がかなり草臥れてしまったから?

 *皆でこの美しい地球を大切にするように心掛ける事も

 大切であると思う。暑いからつい冷房も使うけれども

 *それなりに温度を設定して冷房と扇風機を使って

 部屋の温度はできるだけ28度前後にしておこう~・

 *水分も塩分も必要なようである。

 ちなみに 今朝の我が家の一階の和室は 朝:8時で28度である。

 

 *窓の外に暑さを避けるための”ひさし”を遅ればせながら

 やっと思い切って吊るしてみた・なんだ・このひさしを

 吊るす事だけで。かなりの厚さが凌げそうである。のに

 

 *我が家の”主は?どうも好まないようなので~今年の

 この暑い中でも、許可してくれなかった!から。留守でもあるし~

 猛暑は過ぎても、残暑も少しありなので、勝手に許可なく

 *自己責任で何事も実行する・事にした・なにが正しいのか

 環境問題を考えると。自分の行動が正しいと思う時と・

 *反対の行動をしている時もありなので人の事は言えないのです。

 

 *でも最近、自分で何でも考えて行って今後の人生を一人で

 生活する事も想定しながらの日々の生活なのである。

 

 *そのうちに我が家の心の優しい”主のよっちゃん”が

 元気に退院して我が家に戻って来る予定である・

 *またまた。このひさしが”台風などや風が吹くと

 ぱたぱた音をたてるのが嫌なようで、取り外すように

 このわたくしにいつものように指示してくるかも?

 

 *台風が来る頃には、気温も下がってきて、9月末には

 取り外す必要があるとは思うのだけれども~・

 昼間から暑さを凌ぐ為に雨戸を閉めて、お出かけも?

 *日頃の自分の行動が”滑稽にも思えてくるのは?

 妄想なのか?どうでもいいのだ!人がなんと思おうが

 *我はゆく~正しいと信じている道をくじけることなく

 いつまでも、人生を悲観的には決して思うことなく~・

 

 *鹿児島の桜島の噴火が危ぶまれている。我が県の御嶽山も

 大変な被害であった!だからなのか、いろんな面で花火なども

 心なしか少ないのかも・そんなに浮かれている場合ではない?

 

 *みんなで今までのあらゆる出来事の戦争などについても

 我々戦後に生まれた人達も、改めて、時には、あの戦争は

 いったいなんだったのか??考えたり、もう2度と戦争などを

 しない!! そして原子力発電所などもできるだけ稼働させない!

 (国民や動物たち等が安全に暮らせる生活を考えよう!)

 *戦争についての話題は夏が過ぎると忘れそうになるけれども

 時々は、意識を持って、大変な時代に生まれて大切な命を

 失った方達やご家族の方達にご苦労様~。戦争ではなくても・

 

 *大変長い間、どんな形でもご先祖様を供養されている事・

 いつも~いつもお墓参り等でご先祖様との対話をいつも

 忘れないようにしたいものです。お墓参りをすると

 なぜか心がすっきりします。そしてお経を唱えると

 *遠くでいつまでもわたくし達をどんな時にも

 見守って下さっている事を感じるのです。

  枇杷NO:148

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 147 小鳥の柄のカーテンとク... | トップ | 150 * うさちゃんは元気で... »
最新の画像もっと見る

癒しの時間」カテゴリの最新記事