(´ぅω・`)ネムイ。眠すぎる。昨日は朝8時に帰ってきた。結構寝たけどマジ疲れが取れん。とりあえず報告しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/8444564211a110e7fc442e347fd0d10e.jpg)
朝出発
なんか随分と久しぶりのような気がする。朝早く起きて海に行くなんて。いつもいつも、ほんっとにいつも昼すぎ出発なのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/9bffb35b28711b5aac78466695d6aa7b.jpg)
夜が明けるな
なぜかわからんがここの所、頭ン中がヒラメに犯されている。KYさんがヒラメヒラメって言うから俺様もヒラメ病になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/7f783983b911787296fe9e49b6ab0769.jpg)
今日はヒラメるのだ
でもいくらなんだって陸っぱりでヒラメなんかそう簡単に釣れるワケはない。そりゃ十分に承知しているハズだがな。だがしかし、男ってモンは「ここぞ」っていう時に勝負をしなけりゃイケない時があるんだよ。人生ってそうだろ?キミ達もそーいう時ってあるだろ?
…まぁヒラメ釣りごときで今が人生のそういう時かどうか?って答えは別にしてよ。相変わらず何が言いてーのか自分でもわからんのだよ。はっはー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/b7be4451b8116e68002c86071d61a80f.jpg)
えさ屋さん
ここでKYさんと合流。そういえば最近黄色いこのエサ屋さんが壁を塗りなおして、更に黄色が鮮やかになった。塗りなおしの最中に「別の色にしたらどうすか?」って店主さんに言ったら、
「黄色い釣具屋さん」で通っているから「今更無理」だそうだ。まぁそりゃそうだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/1f86dcc0bd244b4ee5c24981aecb63ea.jpg)
ここ
んー風向きは北だがウネリも無くなんとか釣りはできそうだ。さてまずはヒラヒラのえさのイワシを釣らなければ。
KYさんがトリックサビキを用意してイワシ釣りにとりかかった。…イワシ係り頼んだよ。
自分はKYさんのサポートのつもりで、メジナ用のコマセを作ってサビキの周りにパラパラとヒシャクで撒き撒き寄せ係り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/ba423c9707f245085914460c80640e09.jpg)
いわしいわし
KYさんがサビキを投げれば俺様が即コマセを打つ…見事なコンビネーションなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/a1ee5db5a15914808e1af8fc1657ead7.jpg)
ニシキベラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/feffab08a9d766d5156d7b041e078625.jpg)
マイクロメジナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/842bce8e7a1dd3de66d671810e4e277e.jpg)
コマセを撒く
ひたすらコマセを撒く
撒く
撒く撒く
…
…
イワシいねぇ
釣り開始後30分、イワシ釣れず…
…
…
ヒラメ断念っはやっ
イワシが居なきゃヒラメもいねぇだろ。まぁなんかとにかく寒くってさ、車に戻ってあったまっていたらいつの間にか寝ちまった。
昼過ぎまで車中でウダウダしていたのだが、隣りの車で寝ているKYさんがいつまでたっても起きてこない…どうした?死んじゃった?おーい生きてるかーい?
KY:『なんかハラが痛いっす。熱っぽいっす。風邪引いたっす。ボク帰りまっす。』
は?
…というワケでKYさんがさっさと帰ってしまった。このクリスマスイブ前日の寂しい寒空の下、港におじちゃん一人。どーしよう。
「まぁヒラメはダメだったけど予定通りメジナ釣りでも行こうかな…ぶつぶつ」
車で海岸線を走り、よさげなポイントを見つける。…海の色が悪いな。水温が下がっている色だ。まぁテキトーな場所で竿を出してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/a2b01823a57d4c56369cbab5e7675ed8.jpg)
ここ
胴長を着用してぴょんぴょんと磯の前へ出る。これから2時間半後に満潮をむかえるが、まぁナギてるから大丈夫だろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/1d019734d4c96137a0649d80f085f49f.jpg)
釣れるかな?
日中昼間にメジナ狙いで竿を出すのも久しぶりだ。まぁ水温も大分下がり、昼間も良い釣果が聞かれるようになったから期待は出来るでしょ。じゅんぞうは昼間でも釣ってしまうんだと言う事を証明して進ぜよう…ふっふっふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/e926bbbde9c20e6fca4574f23206d300.jpg)
フグ様
本当に海の色が悪い。大分水温が下がっているハズだ。仕掛けを流してもたまにフグが釣れる程度。
仕掛けを一ヒロにして足下の根際に仕掛けを張り付ける。コマセも足元へパラパラと打ちまくる。
釣り開始1時間、午後3時半すぎ…やっとウキがピュッと沈む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/0219c8ce7d9d46d751dcf3af0727f2dc.jpg)
メジナ様
大きさは30センチちょいだが妙に嬉しい。魚体が真っ黒だわ。根に潜んで出てこねぇんだな…活性が悪いですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/3a5fa9988061597c4294ed7fe3e05617.jpg)
なまだ対策スカリ
その後も同じパターンで足元の根際を集中的に釣る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/4ae7f4bc739e58a445d542089f1421e6.jpg)
こっぱオナガ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/5ea70de340221399236f7b76d7c70a6c.jpg)
真っ黒メジナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/861f0ed61af8efdb08dd517210acfc1e.jpg)
ウミタナさん
…まずめの時合だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fb/91b4ed161f0dc1dc929ad64660eda128.jpg)
サイズあっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/5289ec8ec9d5cbf021d6273871116ee8.jpg)
サイズだうん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/9bc958812416b13bbe7e7eaac686a7c3.jpg)
真っ黒メジナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/ac6d3097a41eab46b807bef91255a5d4.jpg)
アカメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/a68ede5f72b8b6140372d345033c634d.jpg)
ムラソイ様
ウキが見えん…この調子なら夜になったらでっかいメジナが釣れてしまうかもな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/0d32e4b7a045b09b358f2571e1c3ced7.jpg)
点灯
夜になっても同じパターンで攻める…攻める…釣れないな。
遠投して仕掛けを流す…流す…なにも釣れん。
だんだん寒くなってきた。寒い寒い…何も釣れん…
撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/51ec74763130b2d8ecfb789694e7ffee.jpg)
食べ頃です
30~33まで4つ。まぁ良かった良かったと言う事にしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/648fdfd71446ff67918ffa75e86d6c35.jpg)
あー寒かった
あれ?今日はヒラメ釣りの日のハズだった?うーん、記憶にございませんな。
さーてじゃあ、お土産も確保した事だし…明日はクリスマスイブだし…今日は早めに…
…
第二ラウンド行くかぁ
にほんブログ村
いつもありがとう
本日の釣果
フグ様 7匹
メジナ様 33センチまで8枚
アカメフグ様 1匹
ウミタナゴ様 1匹
ムラソイ様 1匹
さらに続く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/8444564211a110e7fc442e347fd0d10e.jpg)
朝出発
なんか随分と久しぶりのような気がする。朝早く起きて海に行くなんて。いつもいつも、ほんっとにいつも昼すぎ出発なのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/9bffb35b28711b5aac78466695d6aa7b.jpg)
夜が明けるな
なぜかわからんがここの所、頭ン中がヒラメに犯されている。KYさんがヒラメヒラメって言うから俺様もヒラメ病になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/7f783983b911787296fe9e49b6ab0769.jpg)
今日はヒラメるのだ
でもいくらなんだって陸っぱりでヒラメなんかそう簡単に釣れるワケはない。そりゃ十分に承知しているハズだがな。だがしかし、男ってモンは「ここぞ」っていう時に勝負をしなけりゃイケない時があるんだよ。人生ってそうだろ?キミ達もそーいう時ってあるだろ?
…まぁヒラメ釣りごときで今が人生のそういう時かどうか?って答えは別にしてよ。相変わらず何が言いてーのか自分でもわからんのだよ。はっはー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/b7be4451b8116e68002c86071d61a80f.jpg)
えさ屋さん
ここでKYさんと合流。そういえば最近黄色いこのエサ屋さんが壁を塗りなおして、更に黄色が鮮やかになった。塗りなおしの最中に「別の色にしたらどうすか?」って店主さんに言ったら、
「黄色い釣具屋さん」で通っているから「今更無理」だそうだ。まぁそりゃそうだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/1f86dcc0bd244b4ee5c24981aecb63ea.jpg)
ここ
んー風向きは北だがウネリも無くなんとか釣りはできそうだ。さてまずはヒラヒラのえさのイワシを釣らなければ。
KYさんがトリックサビキを用意してイワシ釣りにとりかかった。…イワシ係り頼んだよ。
自分はKYさんのサポートのつもりで、メジナ用のコマセを作ってサビキの周りにパラパラとヒシャクで撒き撒き寄せ係り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/ba423c9707f245085914460c80640e09.jpg)
いわしいわし
KYさんがサビキを投げれば俺様が即コマセを打つ…見事なコンビネーションなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/a1ee5db5a15914808e1af8fc1657ead7.jpg)
ニシキベラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/feffab08a9d766d5156d7b041e078625.jpg)
マイクロメジナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/842bce8e7a1dd3de66d671810e4e277e.jpg)
コマセを撒く
ひたすらコマセを撒く
撒く
撒く撒く
…
…
イワシいねぇ
釣り開始後30分、イワシ釣れず…
…
…
ヒラメ断念っはやっ
イワシが居なきゃヒラメもいねぇだろ。まぁなんかとにかく寒くってさ、車に戻ってあったまっていたらいつの間にか寝ちまった。
昼過ぎまで車中でウダウダしていたのだが、隣りの車で寝ているKYさんがいつまでたっても起きてこない…どうした?死んじゃった?おーい生きてるかーい?
KY:『なんかハラが痛いっす。熱っぽいっす。風邪引いたっす。ボク帰りまっす。』
は?
…というワケでKYさんがさっさと帰ってしまった。このクリスマスイブ前日の寂しい寒空の下、港におじちゃん一人。どーしよう。
「まぁヒラメはダメだったけど予定通りメジナ釣りでも行こうかな…ぶつぶつ」
車で海岸線を走り、よさげなポイントを見つける。…海の色が悪いな。水温が下がっている色だ。まぁテキトーな場所で竿を出してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/a2b01823a57d4c56369cbab5e7675ed8.jpg)
ここ
胴長を着用してぴょんぴょんと磯の前へ出る。これから2時間半後に満潮をむかえるが、まぁナギてるから大丈夫だろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/1d019734d4c96137a0649d80f085f49f.jpg)
釣れるかな?
日中昼間にメジナ狙いで竿を出すのも久しぶりだ。まぁ水温も大分下がり、昼間も良い釣果が聞かれるようになったから期待は出来るでしょ。じゅんぞうは昼間でも釣ってしまうんだと言う事を証明して進ぜよう…ふっふっふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/e926bbbde9c20e6fca4574f23206d300.jpg)
フグ様
本当に海の色が悪い。大分水温が下がっているハズだ。仕掛けを流してもたまにフグが釣れる程度。
仕掛けを一ヒロにして足下の根際に仕掛けを張り付ける。コマセも足元へパラパラと打ちまくる。
釣り開始1時間、午後3時半すぎ…やっとウキがピュッと沈む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/0219c8ce7d9d46d751dcf3af0727f2dc.jpg)
メジナ様
大きさは30センチちょいだが妙に嬉しい。魚体が真っ黒だわ。根に潜んで出てこねぇんだな…活性が悪いですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/3a5fa9988061597c4294ed7fe3e05617.jpg)
なまだ対策スカリ
その後も同じパターンで足元の根際を集中的に釣る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/4ae7f4bc739e58a445d542089f1421e6.jpg)
こっぱオナガ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/5ea70de340221399236f7b76d7c70a6c.jpg)
真っ黒メジナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/861f0ed61af8efdb08dd517210acfc1e.jpg)
ウミタナさん
…まずめの時合だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fb/91b4ed161f0dc1dc929ad64660eda128.jpg)
サイズあっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/5289ec8ec9d5cbf021d6273871116ee8.jpg)
サイズだうん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/9bc958812416b13bbe7e7eaac686a7c3.jpg)
真っ黒メジナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/ac6d3097a41eab46b807bef91255a5d4.jpg)
アカメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/a68ede5f72b8b6140372d345033c634d.jpg)
ムラソイ様
ウキが見えん…この調子なら夜になったらでっかいメジナが釣れてしまうかもな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/0d32e4b7a045b09b358f2571e1c3ced7.jpg)
点灯
夜になっても同じパターンで攻める…攻める…釣れないな。
遠投して仕掛けを流す…流す…なにも釣れん。
だんだん寒くなってきた。寒い寒い…何も釣れん…
撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/51ec74763130b2d8ecfb789694e7ffee.jpg)
食べ頃です
30~33まで4つ。まぁ良かった良かったと言う事にしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/648fdfd71446ff67918ffa75e86d6c35.jpg)
あー寒かった
あれ?今日はヒラメ釣りの日のハズだった?うーん、記憶にございませんな。
さーてじゃあ、お土産も確保した事だし…明日はクリスマスイブだし…今日は早めに…
…
第二ラウンド行くかぁ
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/originalimg/0000008684.jpg)
いつもありがとう
本日の釣果
フグ様 7匹
メジナ様 33センチまで8枚
アカメフグ様 1匹
ウミタナゴ様 1匹
ムラソイ様 1匹
さらに続く…