じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

お試し磯で少しだけ(`・ω・´)南房 

2013-03-15 | 釣り
そうい言えばそう、その後余ったコマセを一人でブン撒きに行ったのだった。

出来れば大きなメジナが釣りたい。そう…45センチを超える位のメジナが釣りたい。そんな場所を探して夜な夜な徘徊したのだ。

大きいのが出る場所って決まっている。胴長履いてどんどん磯の前に出てヤル釣り…こんな場所は潮通しが良いので数は釣れるはず…数は釣れるがでっかいのが出るかと言えば出ないんだよなこれが。南房ではまぁ42位までが多い。

45超がでるのは胴長を使わなくてもいい、結構誰でも入って行ける所にいるものだ。

ただし、誰でも入っていける所だが誰も入らない場所…コレ大事ね。

浅くて根や海藻類がボコボコあって胴長必要無くて潮通しが悪そうだが少し動く所。その流れの中でコマセが溜まるような根と潮のラインがあれば更にぐっと。



やってみた


いかにもメジナなんか釣れそうにない超浅場。満潮時しか釣りにならない場所。静かなワンド横…でかいやつの匂いがする。

自分に言う…そうそう、こんな場所こんな場所…こんな場所で間違って大きいのが釣れちゃうんだよなぁ。

竿を出して30分…1時間と経過するも案の定一回のアタリもない。

しかしコマセも残り少なくなった頃、ウキがゆっくり海中へ入る。

こんな場所で喰うヤツは必ずでっかいハズだ。

ガツンと鬼アワセ、リールをゴリゴリと撒く。





36センチ


…ダメじゃん。全然でっかくないじゃん。

そんなハズは無い…居るハズだ…必ずいるハズだ。

時刻は朝4時。

あ~ダメだ。もうダメだ…諦めかけた。しかし諦めかけたその時!



…コマセが無くなった。やはりダメだった。

ダメダメでどおもすいません。ここは潔く撤収です。

久しぶりに朝までやっちまった。我ながらよくやりましたなぁ。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。