じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

残雪メジナ(`・ω・´)

2014-03-06 | 釣り
今年は異常に雪が降りましたなぁ。本当に異常的でしたなぁ。

雪のせいで一時、通常の生活のリズムが随分狂いましたわ。皆さまもそうだった事でしょう。



道路ゆきゆき


通勤も大変でしたし釣りには行けなくなるし、物流滞ってお仕事上色々な弊害が出るし。かなりお客さんに怒られましたからなぁ。

モノが届かないって怒りやがって俺様のせいじゃねぇし。雪のせいだし。しょうがないでしょうがまったく。



あーゆきゆき


暫く釣りしてないとストレスも溜まりますので、これは釣りに行かねばなりませぬ。

ノーマルタイヤでも確実に海まで行けると踏んだある日、ひとりお家を飛び出したわけです。



雪は好きくありません


毎度毎度慣れた道を南房に向かうわけですが、なんだか脇道に雪が積もっていると滑ってしまうような気がして。いつもよか慎重にね。

さて今日の釣りものはメジナちゃんです。いつも変わりばえしませんが、この釣りが好きなのであります。結構低水温時のメジナちゃんは食えますから。まずくはないかな。劇的に旨いかと言えばそうでもないけれど。



これからです


潮位をみて少しじゃぶじゃぶします。北東風なのでこの風でやりやすい所で。

ただでさえ寒い時期にもってきて、海っぺりの夜の北風は超激寒ですわ。男を磨く修行の場です。あー寒い寒い。

ウキ下1ヒロで遠投。コマセをポイポイ投げる。光るウキが浪間でユラユラ。ん~ストレスが抜けていく気がします。この時間は何ものにも代え難いですね。



でかソイ


根がかりかなと思ったらこれ。随分大きな煮つけができます。やっぱお刺身がいいかな。大きいソイが釣れるという事は場荒れしてないという事でしょうか。今後もワタシだけの為に大きなソイが居付きますように。



やっと


長い事頑張った。下げで喰わんで上げっぱなで喰った。この場所は上げ潮がいいのかな。

上げで釣れる場所は帰りのルートの心配もしなければいけませんのでね、結構気を使います。



あちょ


竿を出してから3時間。やっとぽつぽつ拾える時合のよう。寒さに耐えていよいよ温かい時間の到来でしょうか。



いいね



なかなか


と、いっても5匹で終わり。今日の親分は43ちょい。まぁじゅうぶんです。



終わり


非常に寒い夜でしたわ。全身かちんこちんになりました。さっさと帰りましょう。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村


本日の釣果
ムラソイ様 1匹
メジナ様 43.5まで 5匹