
外海は随分時化ているとの事でした。
せっかく最後にフエ系を狙いたいと思っていたのにね。
残念です。
時化海でもメジナは釣れるんでしょうけどね。
これからはいつでも釣れるでしょうし。
フエはまた来年までお預けですね。
この時期は私にとって半端になりやすい季節なんです。
何か釣れている情報があればやるんですけどね。
いまいちな感じでしょうか。
ですので、ゆるゆるできる釣りに走りやすいです。

房総半島の上の方です。
あなごつりにきました。
車横付けでゆるゆるのんびりと。
連休中とあって夕方までは釣り人が沢山でしたね。
でも日が沈む頃には静かな港になります。
いつも通り、夜は私の出番です。
北よりの風でしたね。
少し寒いです。
昼間は半袖だったのに夜は羽織るものが必要です。
夏から秋を感じますね。
少し淋しさを覚えるのは私だけでしょうか。
空は星が見えていいお天気です。
どこら辺がつれるんだろ。
全く分かりませんので適当に。
こういう釣りは独りじゃ余計淋しくなりますので、
アニさんをお呼びしました。
エサ付けてぶっこんでおくだけですし、
結構ヒマですからね。
得意の我儘な都合付けを発動です。
早い時間に小さな本命がつれました。
鉛筆サイズって感じですね。
それから暫くは何にもアタリません。
おかしいですね。
居るなら早目の時間がいいはずなんですけどね。
また場所はずしちゃったかな。
そんな事を思っていると
放置した竿からドラグの音が響きます。
ジージーいっちゃってまぁ。
毒針もったヒラヒラなやつです。
足元まで寄せてハリスを切ります。
何もつれないよかましなんでしょうけどね。
7連発でしたね。
うんざりです。
今宵はヒラヒラ名人な感じです。
アタリ8発目もジージー鳴ってます。
ぶつぶつ言いながら足元まで寄せたらシーバスでしたね。
あれびっくり。
大きいので抜けそうにないです。
アニさんに竿を持ってもらって、
車からタモを出しました。

ちょびっと嬉しいです。
本命ではないんですけどね。
あなご居ないです。
こんなに難しいつりでしたっけ。
つれる時は簡単につれるんですけども。
楽してつろうが甘いのかな。
でもシーバスがつれましたからね。
贅沢言っちゃいけません。
アニさんにお土産を差し上げられて良かったです。
大きな流れ星をふたつ見ました。
でも一瞬で消えますからね。
早くて「あなごが釣れますように」
なんて願うのは無理ってもんです。
