じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

貝は裏切らない!三番瀬で潮干狩り(`・ω・´)

2010-07-13 | 生き物
よしよし。宣言通り、今年2回目の潮干狩りに出撃です。。さて今日は獲れますでしょうかね。。





出発




今日は途中、じゅんぞうの実家に寄ってじゅんぞうの父上と母上を拾っていきます^^





すいてる道が好き



最近、釣りをしてもなかなか釣れず、イライラしております。そのイライラを解消しなければ…。





6:45 到着



早めに現地に到着するも、駐車場がまだ開いておりません。駐車場のゲート待ちで大渋滞です。前回の教訓ですと、7:00から営業するだろうと思い並んでしばし待ちます。




…7:20…7:40…ひたすら待てども駐車場が営業する気配はありません。駐車場待ちの車がものすごい行列です。




イライラ今日は駐車場休みかえ?早くしないと干潮時の潮干狩り時間が削られます。




…もういいす。待ってらんねぇ。路チューする。間違った路駐です。…駐禁標識ネーから止めちゃうわ…。





路駐で歩き




駐車場の営業時間書いておけっちゅうーねん





人いない




あん?有料潮干狩り場やってないから駐車場も閉鎖なんかな?まぁいいわ。。





野郎共!いくぜ!




ずいぶん潮が引いた干潟をペタペタ歩いていきます。





ぺたぺた




かなりの距離を歩き、目的のポイントに到着です。





よし。堀りまくれー。





嫁さんも




掘ると同時にゴロゴロと貝がでてきます^^んーこれこれ。楽しい





あさりちゃん





大あさりちゃん




楽しい、楽しい^^魚と違って貝はじゅんぞうを裏切りません。今日も爆獲れです





水中




一時間も掘ると、袋が一杯になります。だいたい5~6キロくらい?





ひと袋目終了~




すかさず2袋目に取り掛かります。潮が上げてくる3時間が勝負です。




ここぞとばかりに、みんなもくもくと掘りまくります…人間耕運機です。。




2袋目が一杯になる頃、子供達があきて遊び出します。戦力外通告です。





ラッコ2匹




3袋目が一杯になるとそそそろ終了です。あまりの重さに持って帰るのがしんどいからです。




父上も母上もたくさん獲れたようです。





母上




母上と父上もあわせて8キロの貝をとりました。





よし。狩猟本能も満たされた事ですし帰りましょう^^





この頃になると子供達の遊びのスイッチが入ってしまい、「帰るよー!」と言ってもなかなか戻ってきてくれません。






おい、けーるぞー





うーんちょっと獲りすぎて持って帰るのがきついです。コロコロのタイヤが砂に埋まりメチャメチャ重いですわ





やっとの事で海岸からあがり、舗装された道を通り車へ…な、なんと駐禁の紙が…





と、いうオチはありませんでした^^ホホ。よかった^^






30ℓクーラーにいっぱい





お家に帰って検量です。今日はどれくらいかな?






1袋目…6.7キロ






2袋目…5.8キロ






3袋目も6.7キロ






合計19キロ




いやいや本日も獲りました^^





今日も嫁さんのお友達とご近所様におすそ分けです。てゆうか、すでに行く前から数軒から予約が入っていたそうです。。




嫁に『いっぱい獲れなかったらどーすんだよ』って言ったら、…『獲れるにきまってるじゃん。。』だって。まぁいいけど。





で、今夜もアサリの酒蒸しでいただきます。なぜか今日はワインが出てきました






うまいっす




楽しくてうまくて言うことなしです




おかわりして、じゅんぞうだけでふた鍋分食っちまった…明日の朝の「う○こ」がどうなってるか心配です。ちなみに「う○こ」の写真はありません。あしからず




にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
いつもどうもありがとう^^


本日の収穫
あさり類 19キロ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。