とあるお休みの日…朝6時に目が覚める。
顔洗って歯~磨いて朝ごはん。
白いごはんとお味噌汁と目玉焼きに明太子。おかわりしようかと思ったがやめた。
食べ終わり少々ぼけ~っとする。
ぼ~
…
…
ん~なんだかその…
つまりアレだ…
釣りしたい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/8e2f4aa74fcad3179502b085de43b256.jpg)
家でた
なんだか無性に釣りがしたくなった。フラフラと思わず車に乗る。
かといって随分日も昇ってるし今から南房も内房もナイ。
軽く本能を満たしてくれてお手軽に釣れるもの。やっぱりアレしかないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/e1ae17651cef8e4dfc638ed8656a1f87.jpg)
川沿いを下る
ささっと釣ってささっと帰る。そして夕飯時に間に合わせ美味しいお酒を飲む。
そんな絵を書いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/9f87fcffcd6fb42fda6156eca391b1bf.jpg)
ここ
相変わらず地元の方達で賑わっているな。狙いはワカサギ様。空いている漁港のはじっこに入れてもらって竿を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/f1c295b5f1be964fc9bd5cbee349c393.jpg)
釣れますかね
小さな針のサビキにエサはアミコマセ。竿掛けにコマセすりすり用のエサ入れを装着する。
今日の作業時間は2時間と決めた。そうね、150匹くらい釣れれば二日間くらいは美味しくいただけそう?翌日仕事だし、夕飯前に家でお魚の処理もしなくちゃいけませんし。
では1投目…仕掛けを目の前にぽちゃり。2号のオモリが着底した途端に竿先がぶるぶると揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/75ed15a66ea91741d7ccb0f7727bee10.jpg)
ほりゃ
今日もイイ感じ。お天気も良いし簡単に釣れてまったり楽しい時間をいただけそうであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/fb78bdad4a0de09596b5a5e59708a1a8.jpg)
はいな
よく見ると魚体がとても綺麗な魚だな。光に反射してキラキラ輝いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/386b47e2f9c133312798639f5463a218.jpg)
バス持ち
小さいながらも元気がいいので良く引きます。周りのおじちゃん達もぽつぽつ拾って、わたくし同様、淡々と作業を繰り返しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/350bcc45b57f2af5249a2a24b9733a52.jpg)
ちょろちょろ
小物釣りでも釣れれば大変楽しいですな。朝からメラメラとこみ上げていた狩猟欲が少しずつ満たされていくのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/cac243bb6dcdfab44c2ab0cfc68b6958.jpg)
青空いいね~
地元の方に聞けば、結構時間帯によって釣れる時と釣れない時があるらしく、今はまぁぼちぼちの時間だと。
朝にイイ時もあれば夕方にイイ時もあるって事。条件的に爆釣になるタイミングはどんな時すかね?と聞くも、
「よくわからん」だそうで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/142f18e0f913ecf3241d5ec3d516e2eb.jpg)
大きいな
しばらく作業をしているとお隣さんやそのまたお隣さんと仲良くなる。お二方ともモロ地元さんだそうで、色々話しかけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/0b1ec2b73e30ea02538503ec252a6b36.jpg)
さんレンジャー
お話かけてくれるのは大変ありがたい事ではありますが、大変もおしわけ御座いません。完全な地元言葉で、半分以上わたくしには解読不能であります。すいませんねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/f491cb4d1bfadeea6e492a7246207ab2.jpg)
ぺろん
楽しい時間は早く過ぎるもの。もう帰らなくちゃ。思わず2時間と少しやってしまった。目標の150位は釣れたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/00684dd91ab3982781b9505a214b8f1a.jpg)
ありゃ
こんなに釣ったっけか?いつの間にかですな。かなり面倒ですが一応数えてみる…
…
んー276匹。こりゃいかん、どおもすいません…少しやりすぎました。食べきれないではないですか。しょーがないので実家に半分持っていきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/051b3514db3b3834931e6e141b91b131.jpg)
帰ります
お天気も良くて暖かで大変楽しく遊ばせていただきました。
にほんブログ村
いつもありがとう。
本日の釣果
ワカサギ様 276匹
顔洗って歯~磨いて朝ごはん。
白いごはんとお味噌汁と目玉焼きに明太子。おかわりしようかと思ったがやめた。
食べ終わり少々ぼけ~っとする。
ぼ~
…
…
ん~なんだかその…
つまりアレだ…
釣りしたい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/8e2f4aa74fcad3179502b085de43b256.jpg)
家でた
なんだか無性に釣りがしたくなった。フラフラと思わず車に乗る。
かといって随分日も昇ってるし今から南房も内房もナイ。
軽く本能を満たしてくれてお手軽に釣れるもの。やっぱりアレしかないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/e1ae17651cef8e4dfc638ed8656a1f87.jpg)
川沿いを下る
ささっと釣ってささっと帰る。そして夕飯時に間に合わせ美味しいお酒を飲む。
そんな絵を書いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/9f87fcffcd6fb42fda6156eca391b1bf.jpg)
ここ
相変わらず地元の方達で賑わっているな。狙いはワカサギ様。空いている漁港のはじっこに入れてもらって竿を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/f1c295b5f1be964fc9bd5cbee349c393.jpg)
釣れますかね
小さな針のサビキにエサはアミコマセ。竿掛けにコマセすりすり用のエサ入れを装着する。
今日の作業時間は2時間と決めた。そうね、150匹くらい釣れれば二日間くらいは美味しくいただけそう?翌日仕事だし、夕飯前に家でお魚の処理もしなくちゃいけませんし。
では1投目…仕掛けを目の前にぽちゃり。2号のオモリが着底した途端に竿先がぶるぶると揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/75ed15a66ea91741d7ccb0f7727bee10.jpg)
ほりゃ
今日もイイ感じ。お天気も良いし簡単に釣れてまったり楽しい時間をいただけそうであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/fb78bdad4a0de09596b5a5e59708a1a8.jpg)
はいな
よく見ると魚体がとても綺麗な魚だな。光に反射してキラキラ輝いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/386b47e2f9c133312798639f5463a218.jpg)
バス持ち
小さいながらも元気がいいので良く引きます。周りのおじちゃん達もぽつぽつ拾って、わたくし同様、淡々と作業を繰り返しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/350bcc45b57f2af5249a2a24b9733a52.jpg)
ちょろちょろ
小物釣りでも釣れれば大変楽しいですな。朝からメラメラとこみ上げていた狩猟欲が少しずつ満たされていくのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/cac243bb6dcdfab44c2ab0cfc68b6958.jpg)
青空いいね~
地元の方に聞けば、結構時間帯によって釣れる時と釣れない時があるらしく、今はまぁぼちぼちの時間だと。
朝にイイ時もあれば夕方にイイ時もあるって事。条件的に爆釣になるタイミングはどんな時すかね?と聞くも、
「よくわからん」だそうで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/142f18e0f913ecf3241d5ec3d516e2eb.jpg)
大きいな
しばらく作業をしているとお隣さんやそのまたお隣さんと仲良くなる。お二方ともモロ地元さんだそうで、色々話しかけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/0b1ec2b73e30ea02538503ec252a6b36.jpg)
さんレンジャー
お話かけてくれるのは大変ありがたい事ではありますが、大変もおしわけ御座いません。完全な地元言葉で、半分以上わたくしには解読不能であります。すいませんねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/f491cb4d1bfadeea6e492a7246207ab2.jpg)
ぺろん
楽しい時間は早く過ぎるもの。もう帰らなくちゃ。思わず2時間と少しやってしまった。目標の150位は釣れたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/00684dd91ab3982781b9505a214b8f1a.jpg)
ありゃ
こんなに釣ったっけか?いつの間にかですな。かなり面倒ですが一応数えてみる…
…
んー276匹。こりゃいかん、どおもすいません…少しやりすぎました。食べきれないではないですか。しょーがないので実家に半分持っていきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/051b3514db3b3834931e6e141b91b131.jpg)
帰ります
お天気も良くて暖かで大変楽しく遊ばせていただきました。
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/originalimg/0000008675.jpg)
いつもありがとう。
本日の釣果
ワカサギ様 276匹