あけましておめでとうございます!
昨年に引き続きよろしくお願いいたします。
皆様のご健勝ご多幸お祈りいたします。
さて、元旦朝早くから(深夜ではありません)初もうでに出かけました。
近くのお寺と神社に。
生まれて初めて、お寺のおつとめ会なるものに参加しました。
檀家でもないのに…💦
昨年から始めた”寺ヨガ”の講師の”お守りがいただけるの”の一言で、朝7時から始まる会目指して、一駅電車に乗って行ってきました。いつもならバスがあるのですが、元旦時刻表には6時台のバスはありませんでした(涙)となると自転車か歩くか電車の3択になり、行きは電車、帰りは歩きにしました。
おつとめ会は、勤行式の読経と、住職の法話で、30分足らずで終了。
お守り目当てでしたが、ろうそくやお菓子まで頂き、お賽銭50円はマズかったかなと深く反省しました。
来年行けたら、しっかりお賽銭を入れることにします。
初もうでと言えば、1時間も2時間も並んで、大きな賽銭箱めがけてお金を投げ、また、並んでおみくじ、また並んでお札やお守りと言うものだと、ず~~~っと思っていましたが、こういう静かな初もうでも良いものだなと、この年にして初めて体験しました。
檀家としてお寺とのお付き合いがある方はご存知の事なのでしょうが、地方出身の父は、この地でお寺さんとの付き合いが無く、無宗教でもあったと思われるので、まったく知りませんでした。
紛れ込んだ私を暖かく迎え入れていただきありがとうございます。
檀家にもなれませんし、お墓も買えませんが、寺ヨガは続けさせていただきたいと思っています💛
昨年に引き続きよろしくお願いいたします。
皆様のご健勝ご多幸お祈りいたします。
さて、元旦朝早くから(深夜ではありません)初もうでに出かけました。
近くのお寺と神社に。
生まれて初めて、お寺のおつとめ会なるものに参加しました。
檀家でもないのに…💦
昨年から始めた”寺ヨガ”の講師の”お守りがいただけるの”の一言で、朝7時から始まる会目指して、一駅電車に乗って行ってきました。いつもならバスがあるのですが、元旦時刻表には6時台のバスはありませんでした(涙)となると自転車か歩くか電車の3択になり、行きは電車、帰りは歩きにしました。
おつとめ会は、勤行式の読経と、住職の法話で、30分足らずで終了。
お守り目当てでしたが、ろうそくやお菓子まで頂き、お賽銭50円はマズかったかなと深く反省しました。
来年行けたら、しっかりお賽銭を入れることにします。
初もうでと言えば、1時間も2時間も並んで、大きな賽銭箱めがけてお金を投げ、また、並んでおみくじ、また並んでお札やお守りと言うものだと、ず~~~っと思っていましたが、こういう静かな初もうでも良いものだなと、この年にして初めて体験しました。
檀家としてお寺とのお付き合いがある方はご存知の事なのでしょうが、地方出身の父は、この地でお寺さんとの付き合いが無く、無宗教でもあったと思われるので、まったく知りませんでした。
紛れ込んだ私を暖かく迎え入れていただきありがとうございます。
檀家にもなれませんし、お墓も買えませんが、寺ヨガは続けさせていただきたいと思っています💛