先日裁断したマスクを縫って仕上げました…
普通の木綿と、Wガーゼの生地を使って、裏表2枚の仕様で作成しました。これで、室内で埃の立つ掃除や、ご近所のお買い物(混まない時間限定)などに布マスク。仕事などでの外出用に、在庫の使い捨てマスクを残して置こう♪と考えていました。
今日は室温でも22-25度で、涼しく感じられますが、この数日は30度近くまで気温が上がっていました。その中で、冬物衣類の片付け作業に出来上がったばかりのマスクを着用していたら…
息苦しい…
暑い…
真夏には、とても着用できたものではない!!!
そういえば、例年冬はサージカルマスク着用で外出していましたが(インフルエンザなどの予防の為)GWを超えたあたりから、息苦しくて、秋口までマスク無しになっていたことを…(-_-;)
今回の生地では、とても、30度になったら着用は厳しいので、もう少し薄い生地…使い古しのハンカチを表面に。
なぜかたくさん見つけた医療用ガーゼを内側に。
で、作ってみようかと考えています。
気密性はかなり劣ることになるので、フィルター的なものを探す必要があります。
すると、また息苦しくなるかしら・・・?
思考がループ状態…(;^_^A
そして、熱中症予防で、水分補給となったら、マスク外しますよね?
ここに気が付いた時点で、思考停止💦
高温多湿が苦手なウイルスであることを祈ります。
普通の木綿と、Wガーゼの生地を使って、裏表2枚の仕様で作成しました。これで、室内で埃の立つ掃除や、ご近所のお買い物(混まない時間限定)などに布マスク。仕事などでの外出用に、在庫の使い捨てマスクを残して置こう♪と考えていました。
今日は室温でも22-25度で、涼しく感じられますが、この数日は30度近くまで気温が上がっていました。その中で、冬物衣類の片付け作業に出来上がったばかりのマスクを着用していたら…
息苦しい…
暑い…
真夏には、とても着用できたものではない!!!
そういえば、例年冬はサージカルマスク着用で外出していましたが(インフルエンザなどの予防の為)GWを超えたあたりから、息苦しくて、秋口までマスク無しになっていたことを…(-_-;)
今回の生地では、とても、30度になったら着用は厳しいので、もう少し薄い生地…使い古しのハンカチを表面に。
なぜかたくさん見つけた医療用ガーゼを内側に。
で、作ってみようかと考えています。
気密性はかなり劣ることになるので、フィルター的なものを探す必要があります。
すると、また息苦しくなるかしら・・・?
思考がループ状態…(;^_^A
そして、熱中症予防で、水分補給となったら、マスク外しますよね?
ここに気が付いた時点で、思考停止💦
高温多湿が苦手なウイルスであることを祈ります。