3人寄れば文殊の知恵

23年4月、Vieが虹の橋を渡り、
24年3月、ジョーィ(13歳♂)
イケオジと暮らし始めました。

眼は大事

2022-10-05 19:41:05 | 健康
最近疲れ目なのか、半年前に作った近々眼鏡で、パソコンの文字がダブって見えてきました。
手元は手元用の老眼で賄えますが、その眼鏡では、パソコンの文字は見えません。
いつまでたっても近眼(乱視入り)は不便です。
半年以内のサービス期間も過ぎてしまったので、5000円くらいのパソコン専用眼鏡を作ろうと、眼鏡屋さんに行きました。

検査をして貰った後、半年で視力が下がりすぎてる気がします。先に眼科医の診断をお勧めします。
と言われました。作ってくれないのでは仕方ないので、近くの眼科で診察を受けたところ、
「緑内障の可能性がありますから、視野検査と瞳孔を開く薬を入れる検査をしましょう」との事
私のつたない知識では、緑内障は遺伝だったはず・・・
今は違うのかもしれませんね。私の知識は、半世紀前の知識ですから。
医師には、「家族に緑内障はいません」とは、伝えました。

後日改めて、検査に訪れ、一緒に視力検査(眼鏡が作れるように)もして貰いました。
結果、「左目の上部に少し欠けがみられます。半年後に、再度検査をして、欠損箇所が進行しているようなら、治療しましょう」
という事で、目薬さえ出ませんでした。それって、将来可能性はあるが、現在は、緑内障ではないという事かしら?

視力検査技師が、「眼鏡屋さんで作る眼鏡代と変わりませんよ」としつこく進めるので、眼鏡を作る話を聞いてみました。
やはり、価格でびっくり。半年前に作った眼鏡より、1万円以上高かったです。
その上、中近と、遠方用の2種類作れと…合計6万円位。
眼は大事です。でも、眼鏡は何年も使えるものではありません。
特に老眼が入るとその使用年度は日増しに短くなります。はっきり言って、そこに高額はかけられません。
検査技師が、現在使っている眼鏡は、度が強すぎるから、もっと弱くしないといけませんと言っていたので、
家で古い眼鏡を出し見ました。うん十年前からの眼鏡…合うのはないだろうな~と思いつつ(笑)
一つ、パソコン用に使えそうなのが見つかりました。何と一番古いもの。OL時代コンタクトの補助として作ったものでした。
新しい眼鏡が作れるまで、代用しますか?(半年前の眼鏡より、良さそうです)
断捨離しないで良かった(^▽^)/
  

右側3ヶが中近眼鏡、左側が近眼用です。
フレームで、時代がわかりますね(笑)

新しい眼鏡ですか?
電話して処方箋を出していただいて、眼鏡屋さんで、パソコン用に5000円の眼鏡を作ります。
もちろんです。処方箋代支払済みですから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿