Four seasons*

愛しきものたち
「一枚の葉が手に入れば、宇宙全体が手に入る」
*日本画家・安田靫彦が小倉遊亀へ送った言葉

☆古都奈良 * 世界遺産:興福寺

2024-12-24 | ♥奈良・京都

近鉄奈良駅から5分、奈良公園方向へ

 

 

興福寺は、京都山科の藤原鎌足の私邸に建立された山階寺が前身

飛鳥を経て、和銅3(710)年平城遷都に伴い藤原不比等によって現在地に移転された

その際に興福寺と名付けられ、以降、藤原氏の氏寺として大いに繁栄

奈良時代初期には四大寺の一つにあげられ

四町四方に170坊あまりの堂舎が立ち並ぶ寺院として隆盛を極めた


治承4(1180)年、南都焼討ちによって焼失した堂塔は、鎌倉時代に復興を遂げるが、

その後、享保2年(1717)の火災によって、伽藍の西半分を失う

境内には光明皇后創建とされる五重塔(室町時代再建・国宝)、

北円堂(鎌倉時代再建・国宝)の国宝建築物をはじめ、

南円堂(江戸時代再建・重要文化財)、国宝館などが立っている法相宗の大本山

また多くの仏教彫刻の名品を所蔵している(世界遺産)
 

 

中金堂

興福寺伽藍の中心、7度の焼失を経て300年ぶりに再建された

 

興福寺本尊:木造 釈迦如来坐像(5代目)を中心に

(重文) 木造 薬王菩薩・薬上菩薩立像

(国宝)木造 四天王立像 多聞天・広目天・持国天・増長天

(重文) 厨子入り木造 吉祥天倚像

(重文)木造大黒天立像

 

 

中金堂敷地内から撮影

南円堂

※建物の一部になっている露盤宝珠の美しさが目を惹く

 

 

 

 

 

(重文)南円堂

 

 

 

 

 

 

大和橘(やまと たちばな)

日本に古くから野生しており、現在では絶滅危惧種に指定されている日本固有の柑橘

☆ようやく大和橘を見る事ができました、京都の和菓子「老松」で果実菓子として、、知りました

京都・老松 の和菓子 * 非時香果 大和橘

極小の日本固有の柑橘

 

 

 

 

 

 

 

(国宝)北円堂

興福寺に残る最古の建物

▲ 柵の間から撮影

 

 

▼ 南円堂

 

 

 

(国宝)三重塔

北円堂と共に興福寺に残る最古の建物

 

 

右側、五重塔は保存工事中

 

 

 

 

 

国宝館

阿修羅像に出会います、見応え充分 コチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猿沢池

 

 

猿沢池の周辺で撮影した記憶が蘇ってきた☆

おっほ!大昔の修学旅行!

 

 

興福寺は駅近で奈良公園3大人気社寺

いつでも行けると思いながら、春日大社、東大寺の次になり

ようやく、ゆっくり拝観できました

 

☆☆☆

 

今日は12月24日(クリスマス・イヴ)、奈良で見かけたリースをどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆神の宿る山 * 三輪山 大神神... | トップ | ☆音と光で大和を紡ぐ * 保山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♥奈良・京都」カテゴリの最新記事