塾長日誌 on the web

復活しました。

的場進化

2010-07-17 14:23:04 | 奥田塾編(北大編)
今日は朝練がありました。
GOが休みだったので、モーターに乗りました。
いつものように、1x、2x、4x+に乗りました。

matoba_sinnkamae.3gp

映像で漕いでいるのは、的場です。
最近速くなりました。
コーチをしていて、いいぞ、そのまま行けと言っていると、沈しました。

matoba_tinn.3gp

しかし、この沈で吹っ切れたのか的場は進化しました。

matoba_sinnkago.3gp

明らかに速くなっています。
これはスカルレースが本当に楽しみですね。

2xもがんばっていました。
並べの様子です。

7_17_2x.3gp

手前がS佐々木B山田です。奥はSラグ崎B島田です。
ラグダブルはラグ崎が良いリズムをつくりだし、島田が上手く合わせていました。
しかし、まっすぐ進まないので、すぐ止まってしまいます。
一方、佐々木ダブルはレンジが短かく、シャカシャカしてました。

練習後には、リギング講習(応用編)がありました。
講習の様子です。

リギング講習.3gp

西間はいらん所で元気なので、出欠の返事をもっと元気よくしよう。

月曜は浜マラ、来週はスカルレース、再来週は茨戸トライアスロンと新人期間のラストはイベントが目白押しです。
そして、新人期間の最終目標である1000T・Tがやってきます。
さらに奥田塾期末試験もやってきます。

みんな先輩と話して部活のことを聞いているか?
試験対策はそれしかないぞ!
ごっつぁんについていって色々聞くんだ!
バスケでも、コンパの二次会でもみんな帰りすぎだ。
他の先輩は俺ほどの難易度ではないので、簡単についていけるぞ。

ちなみに明日は上級生の練習が休みなのでチャンスだ!!
今日の夜に先輩を呼んでなんかすると先輩は喜ぶぞ。
もちろん、ごっつぁんしてもらえる。
お好み焼きパーティーとかしてみるといいんじゃないかな?

上級生も、もっと新人に関わってあげてくれ。
夕入りやイベントに来てくれ。
エッセンルームで上級生だけでかたまって食べているのを見ると、すごく悲しくなる。
これから一緒に戦っていく仲間だろ?
もっと面倒見てあげてくれ!!
上級生みんなで新人を育てよう。