今日は京都と東京のメインレースを狙ってみようと思います。どちらもマイル戦ですが、京都の方はハンデ戦で波乱含みです(馬名冒頭の数字は斤量、〇数字は単勝人気順)。
2/15(土) 京都11R 洛陽S opL 芝1600 ハンデ
〇1番人気枠=6枠 57.5アスクコンナモンダ⑤ 55コントラポスト⑩
〇2番人気枠=5枠 56サンライズロナウド② 52ヒルノローザンヌ⑫
〇3番人気枠=8枠 58ロジリオン④ 55ラケマーダ⑯
〇4番人気枠=7枠 57.5ノーブルロジャー③ 56アナゴサン⑭
〇5番人気枠=2枠 56ニホンピロキーフ① 55コンクシェル⑪
〇6番人気枠=1枠 57セッション⑥ 56ヤマニンサンパ⑨
〇7番人気枠=4枠 56トランキリテ⑦ 53ウインエーデル⑬
〇8番人気枠=3枠 56デビッドバローズ⑧ 54ノースザワールド⑮
まず、258枠が枠人気上位5つに収まるパターンですので、2枠のニホンピロキーフ狙いがおもしろい感じがします。確かに前走GⅠマイルCS⑧着からの斤量2㌔減は有利ですが、ここで一気に突き抜けるかと考えると、毎度のことながら善戦の域を出ていないところが気になります。同斤量ならば、むしろサンライズロナウドの方が安定度で一枚上と思いますが、こちらも続けて好走できないところが難点ですので、対抗まででしょうか。狙いたいのは最低人気枠の3枠5番デビッドバローズです。前走夏の函館記念16着のおかげで人気を下げていますが、GⅢで4着の実績もありますし、久々でも走るタイプなので、このメンバーに入っても見劣りしないと思います。マイルは初となりますが、1800で好走しているので大丈夫でしょう。人気のない今回が絶好の狙い目と思います。相手は、サンライズ以下の上位人気馬と、人気薄からヤマニンサンパとウインエーデルまで押さえて、高配当狙いでいってみます。
一応まとめておくと、
◎デビッドバローズ 〇サンライズロナウド ▲ニホンピロキーフ △ヤマニンサンパ……
です。
つづいて、東京の3歳牝馬戦、クイーンCです。
2/15(土) 東京11R デイリー杯クイーンC 3歳牝馬GⅢ 芝1600
〇1番人気枠=7枠 マディソンガール① コートアリシアン③
〇2番人気枠=5枠 エンブロイダリー⑤ ティラトーレ⑦
〇3番人気枠=3枠 ショウナンザナドゥ② ミラーダカリエンテ⑭
〇4番人気枠=4枠 ロートホルン④ マピュース⑧
〇5番人気枠=8枠 エストゥペンダ⑥ ギフテッド⑬
〇6番人気枠=6枠 ロンドボス⑩ レイユール⑪
〇7番人気枠=2枠 スライビングロード⑨
〇8番人気枠=1枠 ヴィヴァラリス⑫
ここは週中の検討どおり、ロートホルン中心でいきます。単勝④人気(一時②人気)と意外に支持されていて驚きですが、今回も先行して押し切ってくれると期待します。相手は上位人気馬たちですが、毎回出の悪いコートアリシアンが普通にスタートすることを祈って、これが対抗です。①人気になっているマディソンガールは、前走のように楽な競馬はさせてもらえないと思いますので、「2走ボケ」含みで評価を下げて押さえまでとします。穴でおもしろいのは、2勝馬のマピュースと前走フェアリーSで①人気に支持されたレイユールでしょうか(9着)。東京のマイルで上位に来た経験をもつだけに、まだ見限れないと思います。あとは距離が延びて良さが出そうなスライビングロードも念のため。
まとめると、
◎ロートホルン 〇コートアリシアン ▲マピュース △レイユール……
で、三連勝負とします。
本日もお読みいただきありがとうございました。引き続き暖かくしてお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます