今季はどちらかと云うと雨の日が多く、秋晴れの日が長く(一週間以上)続くことはありません。その雨も一日中降り続くことは先ずなく、しかも小降りのおとなしい雨です。ありがたいと思っています。10日ぶりに畑の写真を撮ってきました。例年の事を思うとちょっと成長が遅れています。
天候の不順を決して恨んではません。自然を受け入れて最善を尽くすようにしていますが、去年の畑はこの時期8本のトンネルが出来ていました。年齢の要因もありますが・・・・。
今年は、苗の生育不良を見越してキャベツ10本、ブロッコリー10本、子持ちキャベツ2本の苗を購入して植えました。年内収穫を予定しています。
第1回蒔き大根です。約2週間遅れて2回目の大根が蒔いてあります。
白菜です。
チンゲン菜、キャベツ、ブロッコリー、スノークラウン、レタス苗で、これらがかなり遅れています。本圃への定植は10月初旬で例年より10日程遅れています。
昨日は、朝方雨が残っていましたが一日曇り、今朝(26日)午前中快晴でしたが、予報どおり午後3時ごろより雨が降り始めました。あす午前中この雨が残るようで・・・、以後雨と曇りの週間予報がでています。秋晴れは期待できないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます