京都迎賓館は、過去2回ほどテレビで見て、ある程度は知って居ました。その迎賓館の一般公開を知って・・・ぜひ行ってみたい衝動にかられました。内閣府のホームページから申し込む方法のようで・・・?これに類する方法は苦手意識があり、それでも挑戦してみたら・・・一発で達成できました。
日本の国賓に当たる方を招待する場所です。建物から調度品そして庭を含めて・・・、日本の最先端の技術を持った人々によって創られたものが、私の写真技術で撮らえられるか不安一杯でした。
案内の人の、注意点を聞いたほかは、私の感覚で無心にシャッターを押していました。見学した所は、主に聚楽の間・夕映えの間・藤の間・桐の間とそれに面した庭園です。150枚ほどの写真を撮ってきましたが、家に帰ってパソコンにとり入れ、3日間ほどで何回も写真を眺め、消却法で・・・必要最小限の枚数で迎賓館を表現したつもりです。
あえて、説明文を付けません。この写真を見て・・・、「私も行ってみよう!」という気持ちなって戴けたら幸いです。また違ったあなたの「美」を見つけてください。
京都迎賓館