私の70代

愈々90代に足を踏み入れ、人生の最終ラウンドに入った想いです。野菜作りとパソコンにも向き合っていきます。
 

4月の畑 

2021年04月25日 | 野菜つくり

 4月25日日曜日ですが、果菜類を植える前の最後の区切りの作業に早めの8時ごろ畑に出ました。キャベツの定植です。20℃を超える天気のいい日が続いています。午前中はさほどでないですが、午後からは強い風が吹きます。だから畑はカラカラに乾いており、水やりも大事な作業です。午前中は曇りがちで風も2~3mていど、11時頃に作業は終わりました。が 午後からは晴れてきて10mを超える風が明るいうち吹き続けています。暗くなると止むかな・・・・?

 去年と違って・・・午後からは原則休むことにしていますが、体調はいいです。しかし 夕食までの数時間体を持て余していますが、「絶対無理をしていけない」と自身に言い聞かせています。そうゆう意味でパソコンは必要・・・中身はともかくブログは続けたいと思っていますが?・・・。
 あと里芋の定植が残っていますが(果菜類のあとに)区切りがつきました。

                                
               畑の隅のアマリリリス目につきました。
 

                                
              3日前にサニーレタスを定植しました。定着した感じです。
 

                                 
               今日の主作業のキャベツを定植しました。22本です。

                                
               2日前にじゃが芋の2回目最終土寄せをしました。

                                

                                
              12種類の菊の挿し木苗です。
      

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿