少し遅れていた胡瓜も、2日前に植えることが出来・・・、これでこの畑に3本のトンネルが出来上がりました。最初は、この畑だけで全ての種類を作る予定でしたが、蔓が這い場所をとる西瓜と南瓜は、別の畑にという事になってしまいました。結果夏の果菜類のトンネルは、例年通り4本のトンネルになり、但し作る本数は、各種類1~2本ずつ少なくしました。縮小の計画をちょっぴり取り入れたと思っています。結果、株間隔が広がりました。
このトンネルは、西瓜7本と南瓜5本が植わっています。西瓜の7本は5割減です。しかも接ぎ木苗に切り替えました。理由についてはいずれ報告いたします。
トマトです。大玉トマト8本とミニトマト5本が植わっています。
胡瓜です。胡瓜は約20日遅れてもう一度蒔きます。この列には、ズッキーニが5本植わっています。
茄子です(10本)。この列にはピーマン(7本)が植わっています。
天気に恵まれましたが、無理をせづ4回に分けて植えました。気温が25℃を超える日もあり、日に1~2回は覘いています。通風、時に灌水に留意しています。今の処順調です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます