もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

お祝い会の旅・飛鳥散策

2008-05-26 | エンターテーメント
もん母の希望で、この日は飛鳥へ向かう。
万葉集好きのもん母らし~いご希望なのである。

飛鳥の地は、何の開拓もされることなく、そのまま残されていて、時間がゆっくり流れている。
石には苔が、道には野イチゴが、アザミが・・・そして青ガエルが。
竹林を吹き抜ける風は、28度の気温も快適に感じさせる不思議。

高松塚古墳壁画などを見て、飛鳥藍染織館で、地鶏そば御膳の昼食。
それから、犬養万葉記念館を訪れる。
もん母は、犬養先生の大ファンで、先生の万葉CDなど、嬉々として購入している。
その後、亀石を見学し(なんか、便器みたい・・・)奈良へ戻る。

宿泊は、オードリーも、ヘレンケラーも泊まった奈良ホテルなのだよ。
うっしっし。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう思う・・・ (KINちゃん)
2008-06-02 03:01:11
>なんか、便器みたい・・・

うん KINちゃんも そう思った(笑)
想像力=同士かっ(爆)

>奈良ホテル

インペリアルスイートに お泊りダスか??
返信する
うふふ (もんろー)
2008-06-02 08:16:05
この便器はね・・・いや、亀石はね、平成14年に両陛下もいらして、ご見学。
同じビューポイントから撮影しました
だって、天皇のずーーーーーっとご先祖(額田王?)がここで、祭事に沐浴したのでは?って言われているんだって。
でもあくまで予想。あまりに昔でわかんないことだらけ

ホテルなんてね、月曜日は一番お安いのよぉ
私たちは1泊朝食付き、1万2千5百円で泊まりました
凄く凄く凄く素敵です
お勧めです
返信する
ふむふむ (木の葉)
2008-06-02 21:39:51
>犬養万葉記念館
もん母も万葉集お好きなのねー。
木の葉も好きなので、こことても興味あります
オードリーも、へレンケラーももんろーさんも御用達のお奈良ホテルぷっー。(失礼)
ホテルはやはり、クラッシックな感じ?
返信する
そうそう (もんろー)
2008-06-02 21:45:52
クラッシックホテルです。
日光金谷ホテルや、横浜ホテルグランドや、箱根富士屋ホテルと似ています。
なにせ、ホテルスタッフが落ち着いています。
いい感じなのです
ロビーには、上村松園の大きな大きな絵がかかっています。
横山大観も持っているらしい・・・
でも、月曜日だったら安く泊まれるよぉ

万葉記念館で、買ったCD、もん母は早速気に入って聞いているそうです。
こちらもお勧め
返信する

コメントを投稿