南瓜頭

入る帽子がない南瓜のあたまでっかち日記です。
フォトチャンネルのスマイルマーク、お願いします。カテゴリー整理中

紅葉の時季・新宿御苑

2005年11月28日 | 写真撮影

 

 

 写真部は「蓼科」へ初の泊りがけ合宿とのことであったが、仕事ということで、留守を守ることに?

 一方で会社は、土曜の休みも前日になって日曜に変えられ、予定どころもあったものでない。

そんな中、朝目を覚ます・・・時間を見ると9時を回ろうとしている、熟睡していた様子。部屋の明かりもテレビもつけっぱなし・・・殺伐とした我が部屋、洗濯物もたまっている。「早く起きて秋川渓谷へ行こうと思ったのに・・・」と思いつつ。

 さてどうしようか?とカーテンにてを伸ばすと、
   南側の窓を見ると「くもり?」
   北側の窓を見ると「やや青空」

 えーーいい!と布団から跳ね起き、無造作にバックへカメラを突っ込み、部屋を出る。目指すは身近な撮影場所「新宿御苑」

今回は新宿御苑にて
 MAMIYA-C22
 NIKON-F
        の2台構成

 夏ごろの工事(池の清掃?)はすっかり終わっていたが、なにやら整備工事が続いているらしく一部が通行止め。

 迂回しつつ日本庭園へ行くと、写真教室の一団がワイワイと撮影している。ちょっとまってその後で陣取ってみると、一人中年の人がジーーっとさらに奥で待っている、さきほどの写真教室の方ではない様子、とりあえず露出計を取り出し、按配のものをさがしていると・・・

「まだだめだね、撮ればいいってもんじゃない、待つんだよ時期が来るまで」と話しかけてきた。

 しばし話してみると、どうやらこの方、かなり全国を撮影して回っている様子で、参考として今のこの場所で昨年撮った写真を見せてくれた。

「あの!葉と枝ね、これがねもうすぐたつと日が当たるんだ」と解説付。

なので待ってみる。

なにやら土門拳先生がタバコをくわえて時間を待ったなんていうような話を思い出しながら、日が来るのを待つ。

「来たら直ぐ逃げていくから」とさらに話し込んでいると・・・葉が益々赤くなってくる。

「本当だ!」とおもいつつシャッターを切る。

礼を述べた後、彼と別れ、散策しながらちょこちょこ撮ったり、芝生に寝転んでみて、考え事をしたりと、時間をつかっていく。

昼下がり、後半戦ということで、昨年いいものが撮れたスポットへむかうと、再び彼がベンチに座っていた。

「まだだめだよ」と指差したのは。いつもなら見逃していたカエデ。

日が当たってなく、正直言って暗い・・・・。撮らないだろう。

「日が来るけど、その日はその木にかかるまでの間だけ、あと少しで来るから、その間にあそこに行くといい、場所は・・・」とポイントを教えてもらう。

 いってみると、まさに日がきている、偶然?にもそこに出くわせた人は、デジカメ、携帯カメラ、などそれぞれのカメラでレンズを向けている。

 

 もし、これを教えてもらわなければ、私はここにはこなかっただろう。

 被写体を知るというのだろうか?

 さら彼に教えてもらったのは、、もうひとつあり。ここからちょっと入るところだった。

 撮影後、もどってみると、かれはまだベンチにまだ座っている。顔見知りらしいカメラ好きの夫婦(よく聞くと、顔はお互いに知っていたが話したのははじめてらしいのだが)と話し込んでいる。

 まだのようだ・・・。ということで三脚にMAMIYAをセットし構図を決め待つことにする。(露出は間違いなく変わる)

 葉が赤黒色から鮮やかになってくる、すると人が集まり始める、しぜんに三脚もふえてくるので場所が不足する。

 被写体を知ることは=撮影に最適な場所をおさえられる

ということ?(゜o゜)

 すると彼が用意していたカメラのシャッターを切り始める。時が来たようだ。

「多くの被写体を撮れば良いというものではないんだよね」としゃべりながら撮影している、その横で自分もマミヤを設定していき、Fには300ミリをつけてみて寄りをかける。

時折、僕の露出計数値を聞いてくるので、数値をかえす、赤みが増していく。

 そしていつのまにか時間が過ぎ、彼は消えた。

 被写体を知るということの意味。
 

 たとえ、紅葉の盛りを迎えても、その葉が光の恩恵を得られなけば、人の目やレンズを得られないということ。

 なにかおおきなことを学んだ気がする。


「はじめてーの~♪写真展開催!」

2005年11月15日 | 南瓜の独り言

 ・写真部として活動し始めて、一年強が経つなかで部員も増え、活動は順調に運んでいる。その中で初めて写真展を開催することとなりました。

 11月13日(日)

朝早朝に眼が覚める。そう!今日は写真展なのだ!と意気込む。奇跡的に会社が休めての出席であり気分はけっこうよい。

 展示用のカメラを数台と記録用にNIKON・D50を持参。すでに積載重量オーバー気味。早めに家を出て、待ち合わせ場所の神保町駅でイトウアキラ(ペンネーム)さんと合流し、会場へ向かう。

 まもなく部長のT氏、そしてO内夫妻が次々に会場入り、仮貼で位置を決め、テーブルを用意。途中昼食を挟みつつ設営が続けられる。途中時間の都合でと、忙しい中イチゴの差し入れをお持ちいただいたFさんとの談笑や写真批評があったりするものの、開催前にはほぼ設営も完了した。

 そして17時、少々早めにこられた、M、Nさんが入り口階段下に立っているのを発見。外も寒いので中に入っていただく。

 次の人も覗き込むように確認して入ってきた・・・(^_^)!
少々入り口が見つけずらい様子、なかにはちかくのギャラリーに迷い込んだ人もいたそうなので、そとで立ち番をする。

 それでも「この人、写真展の人かな?」という方、数名。

 18時ころになると展内は大勢の人でごったがえしてきたので、立ち番をやめ、記録班に。

 いろいろと写真について聞かれたりもするが、パネルや写真アルバムとかから多かった質問は「これどこ?」と新宿御苑に関するものが多かった。
 そして一方で自分の趣旨とはちがう方向で見られる事にも気づいた。

 たとえばこれ。
自分の解釈:過ぎ行く時の流れを表現したつもり

頂いた感想:ロマンチック街道みたいな捉え方を頂いた方、多数。
        (組写真でアルバムに収録)


つぎはこれ
自分の解釈:黄昏
頂いた解釈:癒される写真

 

意外と評価を頂いた写真


 


とまー貴重な意見を頂き、次回以降の技術向上にむけて取り入れていこうと思う次第である。

展示は、お酒もあり会話が弾み、19時頃をピークに次第に静まり、やがて20時過ぎ、部長T氏の締めの言葉の後、盛大な拍手ともに無事に終了する。

そして二次会。あんまり覚えていない。疲れきった。