これらは去年9月22日の写真、犬達のお散歩コースに咲く彼岸花です
今年はどうかと言うと(スマホ撮影です)
去年より株が大きくなってますが今5分咲きくらい
業者が法面の草刈りをすると彼岸花が芽を出すんですよね~
自分が咲く頃合いをよく知っておるなと^^ いつもそう思います
最近・・・ずっと天気が悪くって
重いカメラを持って行って写真を撮る気が起きませんでした(^_^;)
週末は晴れそうなので写真を撮るのに良いかもしれません♪
彼岸花の赤に青い空、で、笑顔咲く愛犬たち
犬の笑顔を撮るのはタイミングが難しいですもんね~
一通りお散歩に行った後!
はぁーはぁーと、嬉しいけど疲れたょ~の表情は笑ってるよう
そっ、ズルです( ̄∇ ̄;)
我地方
台風が近づいてるようですが、曇ってどんより、嵐の前の静けさです
今のうちにお散歩に行きましょう~♪
↑ それが16時台
その後
2匹づつ、2回戦目に雨がパラパラしてきて本降りになってきました
濡れて参ろう^^; ビチャビチャになりました
ここから続きです
只今22時過ぎ
風が強くなってますが雨は今の所ひどくありません
雷がゴロゴロ鳴り始めるとトビがギャオギャオ大騒ぎ
あー、また始まった(-_-;)
うちで雷が怖い子はこの子だけでね、仕切を超えて行ったり来たりウロウロ
他の子は平気で寝てるのに・・・お外の子なら雷迷子になるタイプかな(‥;)
台風、皆様もお気を付け下さいね
今からの時期
1年に1回、10月頃に夫婦そろって検診に行くのが恒例行事です
(父ちゃんの胃ガンが判明し途方に暮れた事がありますが、治療前に消滅するというラッキーな事もありました)
その後、検査結果が出た後の11月~12月頃に
子供たち3家族で家族旅行に行くのも恒例になりつつあります
が、今年も皆揃っては行けないでしょうね(-_-)コロナだし;
それより何より、検診が何事もなく終わりますように!それが1番です
そしてそして
いつもそのタイミングでおニューの犬服や首輪を買う事が多い我家
今日、ネットでポチッとした犬服が届きました
冬用のハーネスが付いたボアベストです♪ あいがLL 翔がL ゆあがM
紺じゃなくカーキ色が良かったけど・・・
希望した色は完売してましたが、1枚1,480円、安っ(笑´∀`)
これはバックに2枚入った福袋で2タイプのみ、1セット1,650円、安っ(笑´∀`)
翔とゆあが着てる3匹色違いのタンク、1枚1,100円、安っ(笑´∀`)
オマケのオモチャはアボカドょ^^; お金出してまで買わない系ですね(笑´∀`)
1匹分の値段で3枚買えちゃうプチプラ、いい買物ができました♥お出掛けするん?←byゆあ
(生地も縫製もいいし、ベスト以外はメイドインジャパンなんょ)
可愛い靴下は犬耳付♪
孫①がお手伝いして10円づつ貯めて、足りない分をママが出してくれて
孫チョイスの靴下を誕生日プレゼントにもらいました
ダルメシアン柄は孫達とお揃い~♥
試しにはいてみたら「ちょっと痛い人に見えるょ~」って、ママに大笑いされましたが
ちゃんとはきますょ!家用かなぁ。。。長いパンツの時にね(^_^;)
もう1つ、メルカリでポチッとした花苗(画像お借りしました)
↓ 左側のこっちが八重咲きの花 右側のが普通の花 ↓
八重咲きのドクダミ草です
この前、産直市場で普通のドクダミが1ポット80円で売ってて驚きました
だってだって
我家にもドクダミは勝手に生えてるわけで~ 取っても取っても生えてくる~
ワタシの中では雑草に近いんですが、売れるんですね( ̄∇ ̄;)
ドクダミって毒痛みって書くのも知らなかったし、八重があるのも初めて知りました
たまたまっ、メルカリで見つけたんです♪
ほっといても毎年増えるし、強いし、半日陰の庭にぴったり
ちょっと変わったドクダミ草、花が咲くのは来年の梅雨の頃になりますけどね
八重が突如一重になって先祖返りする事もあるそうですが植えてみましょう
届くのが楽しみです