昨日は雨が降ったりやんだりとの天気予報でしたが、残念ながらやみ間なくずっと降り続いていました。
雨のやみ間にKAIヴィキの散歩に行きたかったパパとママですが、昨日は午前も
午後も雨が降る中の散歩でした。
KAIは雨に濡れるのが嫌いのようで、することをしたらさっさと家に入りますが、ヴィキは雨の中でも平気でずんずん歩いていくので、帰るのはKAIよりあとになります。
まのんがいたころには、雨の日は散歩には出かけませんでした。
まのんはKAIよりももっと雨が嫌いで、雨が上がっていても道路が濡れていたら即家の中へUターン。
まのんが行かないので、ヴィキも連れて行かなくて、家のチッチシーツでしていました。
でも、ヴィキの目が見えなくなって、シーツの場所がわからないようで、どこでもチッチをしてしまうので、今は家にいる時はオムツをしています。
散歩に出る時はオムツを取ってでかけるので、やはり一日に2回くらいはオムツを外して自由にチッチをさせてやりたいと思うママ。
雨の日でママが濡れても、ヴィキに傘をさしかけて散歩に出かけるのです。
散歩後のリラックスタイム。
ヴィキは散歩に行くと疲れるのか、すぐに寝てしまいます。
猫たちがそばでニャンプロしていても、お構いなしで爆睡するヴィキたんです。
先週の木曜日から胃腸風邪で苦しんだママですが、ようやくおなかの調子も元に戻り、昨日の夜は久しぶりにちゃんとしたご飯を頂きました。
パパはラーメン食べに行きたいと言ってましたけど、雨降ってるし、ママも治ったとはいえ急にラーメンはちょっと。。。ってことで、高田豆腐店の田楽をテイクアウトしました。
パパは菜飯田楽とエビフライ弁当、
ママは菜飯田楽重と生麩田楽を単品でオーダー。
生麩田楽4本はママにはまだ多いので、パパが半分食べてくれました。
久しぶりのちゃんとしたご飯に、思わず美味しい~って声が出たまのんママでした~
まのん家の朝の食事はとってもシンプル。
パパは最近ダイエットのために、ヨーグルトとR1ドリンクとコーヒーのみで、ママはコーヒーとトースト、それに今の時期ならリンゴ。
トーストはご近所パン屋さんの玄米食パンを食べています。
(パパはお昼に玄米パン食べてます)
毎日の大事な朝食の玄米パンを提供してくれるパン屋さんが、ご夫婦のご都合で3月末でお店を閉店すると決めたとか。
昨日も玄米パンを2斤買ってきて冷凍庫に入れましたが、4月からどうしよう。。。。
パパは案外クールで、どこのパンでもいいよっていうけど。
とても長いお付き合いのパン屋さんで、お気に入りだったのにな~
3月末まではまだ時間があるので、ぼちぼちパン屋さん巡りを始めようかな。
昨日は朝は少し曇りがちでしたが、だんだん日差しが出てきて、暖かい一日になりました。
いつもワンニャンのご飯やおやつやグッズを買っているショップから、10%OFFのはがきが来ていたので、お昼過ぎに行ってきました。
そうたのフードとチュール、ヴィキのチュールと、KAIの食後のガムなんかを買って、ついでにヴィキの新しい服もセールになっていたので買ってきました。
10%OFFは大きいですからね。
値引きのある時にちょっと多めに買い込むまのんママです。
昨日の午後はさっそくおニューの服で散歩に出かけるヴィキ。
サイズはぴったしでした。
暖かい日差しを浴びて、昨日はいつもより余分に歩いたヴィキでした。
ママとヴィキが散歩に出た後で、パパはKAIを連れて散歩に出かけたようです。
40分ほどしてから帰ってきたパパとKAI。
お疲れさまでした。
ママが出かける時はケージの中に入れておくそうたですが、ママがいる時はフリーにしています。
ケージは本当は扉を開けて自由にフードやお水を飲食してほしいのですが、扉を開けておくとグーが入り込んで仔猫フードを食べてしまいます。
それはちょっとまずいので、普段はケージの扉を閉めておくママ。
そうたはご飯が食べたくなると、ケージのてっぺんに上って鳴きます。
最初はよくわからなかったけど、それはどうも扉を開けてというサインらしいのがわかってきました。
で、扉を開けてやると、
中に入ってフードを食べています。
ちゃんと自分の意思ははっきりとママに伝えることができる賢いそうたなのです。
かなり親ばか?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
先週の木曜日から始まったママの胃腸風邪。
1週間経過して、だいぶ回復はしてきたのですが、おなかの調子がいまいち。
これではうどんとおじや以外は食べられないので、体力がつきません。
昨日は頑張ってかかりつけクリニックの午前中診察の一番をゲットして、診察をお願いし新たな薬をもらって1時間で帰宅しました。
Doctorも1週間以上下痢が続くのはまずいと思ったのか、昨日出された新たな薬はよく効いているようで、おなかの調子もだいぶよくなってきました。
やれやれです。
昨日は朝から冷たい雨が降っていました。
そんなに激しい雨ではなくて、シトシトと。
たまには雨が止むときはないかな~なんて思いながらKAIヴィキの散歩のタイミングを計っていたパパとママ。
午前中は止み間はなかったですが、シトシトがポツポツになったタイミングで、とりあえずチッチとウンウンさせにパパはKAIを、
ママはヴィキを連れて外に出ました。
雨は降っているのに、ぼんやりとした日差しはある変な日でした。
散歩から帰ると、エアコンの入った温かい部屋でご飯以外のときは寝てばかりいるKAIヴィキ。
グーとそうたも雨の日は寝てばかり。
そうたは孫たちがどら焼きと称したベッドの中で
尻尾だけ出てるね。
昼間にこんなに寝ていて、ちゃんと夜寝てくれるかしら。
最近のそうたのトレンドは?
フリフリしているKAIの尻尾に激しくじゃれること。
パパはそのうちKAIの反撃にあうんじゃないかとヒヤヒヤしてますけど。
素早い仔猫なので大丈夫なんじゃない?って鷹揚に構えているまのんママです。
昨日はまのんパパは午前中に胃カメラ検査でした。
午前8時半には家を出るので、昨日のKAIヴィキの朝散歩はママの仕事になりました。
パパがいえをでたら、まずヴィキの散歩。
前日とは違い、朝から日差しが暖かなのでヴィキの足取りも軽いね。
のんびり20分ほど歩いてから家に帰りました。
ヴィキが終わったら、今度はKAIね。
パパが来ないかなぁ~と思っているのか、振り返り振り返り歩きます。
昨日の朝はあまりご機嫌じゃなかったKAI。
公園で1回ボールを投げたら、ちょっと機嫌は直ったけど。。。
やっぱりパパじゃないとだめなのかな。
胃カメラ検査を終えて、午後2時過ぎにはパパは帰宅しました。
検査の結果は異常なしでよかったね。
年末年始に仕事のことでストレスがあったので、ママは心配していましたが、何事もなくてよかったです。
パパが帰ってきたので、午後の散歩のスタートはみんな一緒。
KAIはママと散歩のときとは大違い。
このあとKAIはパパと公園へ向かい、ママとヴィキはご近所一回りの散歩にと別れました。
昨日はとってもいい日だったけど、今日と週末の土日は雨マーク。
天気のいい日は続かないもんだね。
昨日は強い寒気が名古屋にも入ってきたらしく、朝から冷たい風が強い一日でした。
せっかくよくなってきているまのんママの胃腸風邪。
またぶり返したら大変と、外へ出る時はダウンのロングコートとネックウォーマーと帽子で完全武装しているママです。
そんなママを気遣って、パパは出勤日で忙しいのですが、早めに起きてKAIを散歩に連れ出してから出勤しました。
ママはヴィキだけ連れて外に出ましたが。。。
ヴィキが飛ばされそうになるくらい風が強かったです。
寒かったせいか、ヴィキはいつもの元気はなくて比較的短めの散歩で家に戻りました。
出勤したパパには、帰りが遅くなるようなら明るいうちにKAIを散歩に連れて行くよと伝えはしたけどね。
午後3時すぎたので、まずはヴィキを連れて外に出たけど、朝と同じく風が強くて寒い~。
服から出ているヴィキの毛が、風になびいてバサバサしてる。
昨日は午後もヴィキはショートコース散歩でした。
ほんと寒かったですから。
家に帰ってきて、一休みしてからKAIの散歩に行こうかなと思っていたら、思いがけずパパが早く帰ってきました。
エレベーター前で待ち受ける忠犬。
このあとパパはKAIを連れて散歩に行ってくれました。
散歩から帰ってきてまったりするパパとKAI。
でも、パパがちょっと動くと、
パパの動きが気になるゴールデン。
パパ大好きっ子のKAIなのです。
この頃ママが食卓にパソコンを持ってきてブログを作ろうとすると、パソコンの上に乗って邪魔をする仔猫。
ママがおりろ~って言っても無視。
挙句の果ては寝たふり?
困った仔猫です。