難読地名というのがありますが、住所録を整理していてどうしても読めない地名がいくつかあったので、ここは魔法の箱に聞くべしとネットに接続すると世の中にはどう考えても読めないような地名がたくさんありました。
そして先日、京都市営地下鉄の東西線に乗っていて気がついたのですが、この路線は難読知名度がなかなか高い設定です。というわけでせっかくですので東から順番に以下に並べてみたいと思います。
六地蔵→石田→醍醐→小野→椥辻→東野→山科→御陵→蹴上→東山→三条京阪→京都市役所前→烏丸御池→二条城前→二条→西大路御池→太秦天神川
という順番なのですが読めましたか?私としては「椥辻」「御陵」「烏丸御池」が難読スリートップかなと思っています。
それでは以下は拍手の返信です。遅くなって失礼しました。拍手だけの方もいつもありがとうございます。
>さぶらぴっとさん
ご丁寧にメッセありがとうございました。コナンの「正義論」も同意いただけてとても嬉しいです。実は考察系は好き勝手に書いているわりに怒りのコメントが来ないかドキドキしているもので(笑)
二次創作は趣味と言いながらもやっぱり感想は気になりますよね。でもやっぱり書いている本人が楽しければ良いのかな、と私も最近は開き直ってます。
サイトも復旧されたようで良かったです。また遊びに行きますので、これからもよろしくお願いします。
>さくらさん
メッセありがとうございます。たぶんどこよりも主人公に厳しいサンデー感想を待っていただいていて嬉しいです。
ロンドン編はミネルバさんも良いキャラだったし、工藤夫婦まで出してきたわりに本当に何だかもったいなかったですよね。ごまかしも力業過ぎて最近ツッコミの方向もギャグマンガっぽくなってきた気がします。
でも哀ちゃんが出るだけで何となく嬉しい、というのはGODに上手く踊らせているような気もしますが(笑)
期待されると俄然やる気が出るお調子者ですので、コ哀の関係についてはまた整理して書きたいと思います。気長にお待ちください。
私もさくらさんの連載楽しみの待ってますから。「頑張れ平次!」と念じています。(こっそり)
そして先日、京都市営地下鉄の東西線に乗っていて気がついたのですが、この路線は難読知名度がなかなか高い設定です。というわけでせっかくですので東から順番に以下に並べてみたいと思います。
六地蔵→石田→醍醐→小野→椥辻→東野→山科→御陵→蹴上→東山→三条京阪→京都市役所前→烏丸御池→二条城前→二条→西大路御池→太秦天神川
という順番なのですが読めましたか?私としては「椥辻」「御陵」「烏丸御池」が難読スリートップかなと思っています。
それでは以下は拍手の返信です。遅くなって失礼しました。拍手だけの方もいつもありがとうございます。
>さぶらぴっとさん
ご丁寧にメッセありがとうございました。コナンの「正義論」も同意いただけてとても嬉しいです。実は考察系は好き勝手に書いているわりに怒りのコメントが来ないかドキドキしているもので(笑)
二次創作は趣味と言いながらもやっぱり感想は気になりますよね。でもやっぱり書いている本人が楽しければ良いのかな、と私も最近は開き直ってます。
サイトも復旧されたようで良かったです。また遊びに行きますので、これからもよろしくお願いします。
>さくらさん
メッセありがとうございます。たぶんどこよりも主人公に厳しいサンデー感想を待っていただいていて嬉しいです。
ロンドン編はミネルバさんも良いキャラだったし、工藤夫婦まで出してきたわりに本当に何だかもったいなかったですよね。ごまかしも力業過ぎて最近ツッコミの方向もギャグマンガっぽくなってきた気がします。
でも哀ちゃんが出るだけで何となく嬉しい、というのはGODに上手く踊らせているような気もしますが(笑)
期待されると俄然やる気が出るお調子者ですので、コ哀の関係についてはまた整理して書きたいと思います。気長にお待ちください。
私もさくらさんの連載楽しみの待ってますから。「頑張れ平次!」と念じています。(こっそり)
太秦天神川で乗換えできる嵐電なんかも、難読駅名が多いですよね。
帷子ノ辻、有栖川、車折神社、鹿王院…
西院は、隣の阪急線とは、読み方が違うなんて、「ひっかけ」みたいな名前ですし。
同じ路面電車でも映画『迷宮の~』でコナンと平次が轢かれそうになっていた叡電は読みやすい駅名が多いんですけどね。
関西近辺で有名どころでは、「放出」とかかな?
大阪市営地下鉄の「喜連瓜破」とかも読み難いらしいですね。
普通に読んでたのに、夫が読めなくてビックリしたのが「丼池」「杭全」。
地元だと気にした事もない難読地名でしたw
他に、「食満」「若王寺」とか、古墳時代からある地名は、音が先であとから漢字当てただろうって思いますね。
「杭全」は高速の出口で初めて見た時は私も読めませんでした。当て字と言うのも微妙です。でも今、打ってみたら一発変換でした。ハイテク機器はすごいです。
確かに同じ難読地名でも京都・奈良は古語系で大阪は当て字系が多いような気がします。