あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

どストライク世代です

2012-06-16 21:33:31 | 日常
 先日、本屋に行くとレジ前にサンデーが平積みになっていて、こんな光景いつ以来!?と驚きつつ、やはりスポーツ紙にまで広告を打つとちがうよなあ、と頷いていたら、横にあったのはあだち先生の新連載が華々しく載せられた『ゲッサン』でした(いや、私も売り切れで途方に暮れてた組ですけども)

 とはいえやはりここ半年近くの原作の盛り上がりはやはりファンとしては嬉しいわけで、週明けの単行本の発売もきっちりチェックしているのですから、我ながら現金なものですね。
 
 さて少し落ち着いてきたとはいえ、サイト・blog共にたくさんの方においでいただき、また拍手やコメントなどいただきありがとうございます。自己満足の楽しみと言いながらも反応いただけるとやはり嬉しいものですし、励みにもなります。
 と言いながら素早い返信がない事は申し訳ないです。また、なかなか更新ができないこともありますし、日記も空きがちですが(書きかけで放置したままのものなど、申し訳なくもあるのですが)

 
 それでは以下は拍手返信です。
>ミヤビさん
お久しぶりです。いつもコメントありがとうございます。
白鳥刑事の小林先生への乗り換えは確かにそうですね。三池さんと千葉刑事の時もそうなんですが、現在の「彼女に惹かれる」というエピソードを一つでも挿入してくれれば説得力があるのに残念です。例えば探偵団に接する小林先生に目が留まるとか…。
映画のような劇的な出会いや再会というのはめったにないから面白いのであって、「運命」というキーワードは一つの作品で多用すると白けてしまいます。
とはいえ警視庁の方々の恋愛にはあまり興味が無いので私自身は「今後はお好きに」といったスタンスではあります。きっと文句は言うでしょうが(苦笑)




>ジョニーさん
力の入った推理記事をありがとうございました。こんなに充実した考証でしたらblogのコメント欄にくだされば、皆さんと共有できましたのに、私一人で楽しませていただいて申し訳ないです。

私も現状から考えると消去法で「安室がバーボン」というのには賛成です。今週のサンデーの感想に書きましたが世良がバーボンというのは嫌ですし(笑)今のところしつこく沖やんは優作さんだと思ってますので。
となると赤井はどこに?ということになりますが、赤井(仮)が赤井ということは無いと思いますし、今回はこの人がどこに隠れているのかというのが最大の謎でありレッドへリングということなんでしょう。
今のところ謎の人物は沖やん・赤井(仮)・世良・ミレディ・安室であり確実な候補がベル姐さんとバーボン、次点で赤井ですから、どうあっても新人物が最低二人という組み合わせが多すぎる推理ゲームではあります。

こういう話も来週の水曜日には全くナンセンスになっているかもしれませんが、それはそれで楽しみですね。よろしければまた推理を教えてくださいませ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交錯路線図 | トップ | アニソンあれこれ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森絢女)
2012-06-16 21:39:54
あぁ、ゲッサンが売り切れてたのは、あだち充の新連載でしたか。
毎月買ってるのに、なんで先月号から売ってないんだろうと思ってました。
毎月買ってるけど、信長協奏曲以外読んだ事が無いので、連載が始まる事すら知りませんでしたw
返信する
野球もの (覚蓮常)
2012-06-17 23:50:44
今度の新連載は明星学園、野球、兄弟、という狙いまくってる内容ですから、かなり売れたみたいです。
今月号で第一回と第二回の両方載ってるみたいですが、売り切れということは無いようです。

私も信長協奏曲は読んでます。面白いですよね。あの信長像は予想外でした。
もともとは島本和彦目当てで読んでた雑誌なんですが、気が付けば一番面白かった頃のサンデー本誌の中堅作家が集まってる雑誌なので、毎月楽しみにしてるんで、できれば売り切れは勘弁して欲しいです。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事