あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

萌えの種はどこにでもある(拍手返信あり)

2013-06-25 23:33:00 | 日常
 仕事の関係でバス旅行の引率に行ってきました。
 暑くもなく雨も降らずで梅雨時期にしては天候に恵まれて良かったです。バスで行ける範囲ですからせいぜい片道2時間くらいまでの距離なのですが、今回は今ちょっと注目されている某お城にも寄ってきました。ここにも何度か書きましたが、歴オタ・城オタの私としては「好きなとこだしラッキー♪」くらいの気分でしたが、これがまあストレスが溜まる溜まる(苦笑)天守閣周辺しか行けないし、皆さんお城にも歴史にも興味の無い人ばかりなので重要ポイントはスルー、ちょっとした疑問に答える時も城オタ全開のトークは封印しなくちゃいけない、ということで結果的にはあまり興味のないポイントの50倍くらい疲れました。
 結論としては「趣味の場所に仕事で行くもんじゃない」という点に尽きると思いました。

 話は変わりますが、二次創作の旅行ものの話が結構好きだったりします。二次創作の場合は作者様が自分で行かれた場所を舞台にされていることが多いので、行かれた時の雰囲気や季節なんかが表現されているのを読むのが楽しいんですよね。そんなわけで今日のバス旅行もコ哀や新志で旅行したらなどと少し考えてみたりして、息抜きをしたりしていたのはここだけの話です。


 
 それでは以下は拍手の返信です。拍手たくさんありがとうございます。拍手だけでも反応いただけると嬉しいです。


 >クロヲさん
 こちらこそtwitterでは比護志クラスタとしてお世話になってます。拍手メッセありがとうございます。私宛のメッセはこちらで大丈夫ですよ。わかりにくくて申し訳ないです。
 比護さんは天然タラシだと思うんですが、哀ちゃんも鈍いのでどうもゆっくり進行になってヤキモキしています。でもそこが良いと思っているあたり私も末期だと思いますけどね(苦笑)
 哀ちゃん(志保さん)の結婚式はフサエさんデザインのドレスは絶対ですよね。父である阿笠博士と比護さんは仲良しなんですが、結婚となると寂しくて複雑な博士に「息子ができた」とよろこばせてあげて欲しいものです。あと仲人はヒデ夫婦かな、と私も結構真剣に考えていて自分が怖いです(笑)
 熱が冷めないので今後比護志・比護哀がどの方向になるのか自分でもわかりませんが、よろしければまたお付き合いください。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 案ずるより産むがやすし?(... | トップ | ヒーローになる時(拍手返信... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事