先日、雑誌で「女性一人でどんな店までなら入れますか?」というアンケート記事があったんですが、その中に「鍋」というのがありました。それって男女限らずお一人様向けのメニューじゃないやん!と編集段階でツッコミが入らなかったことが一番の謎でした(※下部追記参照)。
まあ「鍋」はともかくとして(笑)私はたいていの所なら一人でもいけます。出張とかも多いので、居酒屋とかもでも入れます(さすがにグループ飲み前提のチェーン店とかは選びませんけどね)。沢や岩は危険なので行きませんが、近場の日帰り登山くらいなら一人も平気です。
旅行などは友達と騒がしく行くのも楽しいんですが、一人も別の楽しみがあると思います。特にマニアックな趣味がある場合は一人の方が自由があって満足感がある場合もありますよね。
さて来月は久しぶりに東京出張があります。本来は一泊二日なんですが、一日延泊してどこかに遊びに行こうかと考えています。一人でマニアックな場所(変なところじゃないですよ。江戸城満喫とかそういう意味です)をウロウロする予定ですが、大都会なのでまずは遭難しないように気をつけないと。
追記:コメントいただいて、一人鍋もアリかもと思ったのでタイトルを変更しました。さらにちょっと一人鍋に興味が出てきたので、そのうち一人鍋を試してみたいと思います。
まあ「鍋」はともかくとして(笑)私はたいていの所なら一人でもいけます。出張とかも多いので、居酒屋とかもでも入れます(さすがにグループ飲み前提のチェーン店とかは選びませんけどね)。沢や岩は危険なので行きませんが、近場の日帰り登山くらいなら一人も平気です。
旅行などは友達と騒がしく行くのも楽しいんですが、一人も別の楽しみがあると思います。特にマニアックな趣味がある場合は一人の方が自由があって満足感がある場合もありますよね。
さて来月は久しぶりに東京出張があります。本来は一泊二日なんですが、一日延泊してどこかに遊びに行こうかと考えています。一人でマニアックな場所(変なところじゃないですよ。江戸城満喫とかそういう意味です)をウロウロする予定ですが、大都会なのでまずは遭難しないように気をつけないと。
追記:コメントいただいて、一人鍋もアリかもと思ったのでタイトルを変更しました。さらにちょっと一人鍋に興味が出てきたので、そのうち一人鍋を試してみたいと思います。
立ち食い鍋料理のお店も、確か有楽町界隈で見た覚えがあります。
それにしても立ち食い鍋というのがあるんですか。どうも想像できるようなできないような…。東京出張の時に覗いてみようかなw