HP管理人の独り言 リメイク版

管理人の趣味のブログへようこそ! 取り留めの無いネタがいつまで続くか乞うご期待!

秋の味覚 「サンマ」

2012年09月01日 | 日記

 秋のサンマは脂肪分が多く美味で、特に塩焼きは日本の「秋の味覚」の代表とも呼ばれています。 塩焼きにしてライムやカボス、スダチ、ユズ、レモンなどの絞り汁やポン酢や醤油をかけ、大根おろしと共に食べると堪りませんね。 サンマには、血液の流れを良くするといわれるエイコサペンタエン酸が多く含まれており、脳梗塞・心筋梗塞などの病気を予防する効果があるそうです。 また、ドコサヘキサエン酸も豊富に含まれており、体内の悪玉コレステロールを減らす作用、脳細胞を活発化させ、頭の回転を良くする効果もあると言われています。 サンマを買う時は、口先がほんのり黄色いヤツの方が美味しいですよ。