HP管理人の独り言 リメイク版

管理人の趣味のブログへようこそ! 取り留めの無いネタがいつまで続くか乞うご期待!

タバコをやめると何故太るの?

2012年09月18日 | 日記

 タバコをやめると太ると言われています。 そして実際にもタバコをやめると太る人が多いようですが、それは何故なのでしょうか? タバコには空腹感を喪失させる作用があります。 それはニコチンがアドレナリンの分泌を促し、血糖値が上げるためです。 つまりタバコを吸うと空腹感がいやされるそうです。 そのためタバコをやめると空腹感を強く感じることとなり、舌の味覚の麻痺も治るため、食事がとても美味しく感じられ、食べ過ぎることになってしまうようです。 さらにタバコをやめると中性脂肪を燃焼する代謝スピードが落ちるそうです。 ニコチンによるアドレナリンの分泌でスピードが高まっていたのが、正常なスピードに戻ると脂肪の燃焼率が落ち、皮下脂肪が付きやすくなるというわけです。 ちなみに、痩せの大食いだった人がタバコをやめると一気に太りだす場合が多いようです。