ななごの部屋(リウマチとともに)

リウマチのななごはレミケード→エンブレル→アクテムラに。インターネットはメルヘン入り口。2006.8/5より。

エンブレルNo27

2007年04月28日 | エンブレル
午前中晴れ。
午後2時過ぎ位から、真っ黒な雲に覆われる。雨、風、雷。

午前9時頃エンブレル開始。
体温36.1゜

片付け、手を洗い器具を揃える。

寺井尚子のバイオリンのCDを聴きながら。

今日も順調に進行。

少し液漏れをする。液漏れは、接続が甘いせいだろうか…
なるべく注射器を垂直にして泡抜きをする
今日は泡が注射器の肩の所に一個ある。
針の手前には数個あるが、それは仕方ない。
泡の出方が少なく気持ちいい。ゆっくりやるのがコツかな…

針先の穴を上にして右腹にチクリ!

無事終了。

昼食の時、サンゴ(息子)が「出かけようか」と言う。

私は文房具屋さんに行きたい。
文房具屋さんは駐車場への入口が狭く、自転車やら止まっていることもある。
今日はすんなり駐車場に入れ、書道用品売り場が1階に移っていた。良かった。
足が悪くて2階は苦手なのだ。色紙や簡易額などを買う。

それから、古着やへ。サンゴ(息子)はレザーのズボンが欲しかったようだ(バイク乗るのに)…だけど、なかった。

今日はあまり気に入ったものがなかった。

帰り、雨が降りだす。午後2時頃、雷、風。空は黒い雲に覆われる。
激しい雨。
ライトを点けて走る車たち。
台風のような風、雨そして雷。

サンゴはバイトがあるのですぐに帰宅。

家にいると、しばらくして明るくなり、雨も止む。
なんだか、眠たくて昼寝をしてしまった。
エンブレルのせいもあり、だるいのかも…




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「一皮剥ける」ということ (sohya)
2007-04-29 08:30:41
■ななご様。
お早うございます。
昨夜は、よくお休みになれましたか。
今朝のご機嫌は、いかがですか。
さて、大岡の詩ですが、女の子のことでも
同性のことは言いにくいですか。
本当の文学、文芸というのは、その「敷居」を
ひとつ跨がないと、到達できないと思います。
私も「短歌会」を組織したりして数十人の人たち
(その大多数は女性でした)と付き合ってきましたが
女の人は、概して、そうでした。
そういう「体裁」を取り払わないと、もっと赤裸々に
ならないと、もう「一皮」剥けないと思います。
では、また。
返信する
こんにちは (ななご☆)
2007-04-29 14:28:27
sohya様

大岡信さんの二つの詩、あまり興味が無いのです。
書きにくいというか、解らないというか…

どんなでも「いいものはいい」と思っています。

今日は晴天で好いお天気です。どうも、体調がイマイチですが…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。