かみなり

心臓に人工弁を、耳に補聴器をしている昭和23年生まれの団塊世代です。趣味は短歌です。日々のよしなしごとを綴っていきます。

私の夫もいい人なんだと気づかされた記事

2018-05-24 08:01:23 | ブログ記事
ブロ友さんのこの記事を読ませてもらって、
彼女の夫君のバッキーさんは私の夫と似ていると思った。

そうだ、私の夫も根が責任感が強いから、
私に責められたことが必要以上にこたえているのかもしれない。

それで、昨日も、私が夫と一緒に川西能勢口の駅までは帰ってきたのに、
歌人の友人に頼まれていた写真を受け取って、その後郵便局へ行ったりして
夫が家を出るときに帰宅していなかったから、
夫は私が泊まることを快く思っていないと忖度してしまったのだろう。たぶん。

私も、すぐ帰ればよかったのだが、
夫がボランティアで皿洗いをするとき、食事が出ると聞いていたから
私は急いで帰らなかったのだった。

が、夫は、私がさっさと帰らないことで、自分が嫌われているように感じた?

私は夫婦なんだから、そこまで気を遣う必要がないと思ったのだが、

最近の夫は、出かけるときに、たとえば、

私は夏場は裏に外置きしてある二層式洗濯機で洗濯をしていることが多いのだが、

わざわざ裏まで回ってきて

「じゃ、行ってくるよ」と声をかけてから出て行ったりする。

夫なりに私に気を使っているのだ。

それを考えれば、
私も昨日は写真を受け取ったら、そのままいったん帰宅すればよかった。

が、後の祭りだ。

他のガールフレンドたちは、たぶんこんなところで夫に私より気遣うのだろう。

そうだとすれば、私も反省しないといけない。

他の方のブログを読ませていただくと、いろいろ気づかされることは多い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。