パピルス束は1700年前の「ユダの福音書」写本と確認

2006-04-07 | 社会
アサヒコム 2006年04月07日12時00分  米国の科学教育団体、ナショナル・ジオグラフィック協会(本部ワシントン)は6日、70年代にエジプトで発見され古美術商の手にあったパピルス紙の束が、同協会の支援を受けた専門家らによる修復・鑑定作業の結果、初期キリスト教の幻の外典「ユダの福音書」の約1700年前の写本であることが確認された、と発表した。  写本は、イエス・キリストを処刑されるよう . . . 本文を読む

弾かれなくなっていたエレクトーン

2006-04-07 | 日録
 NHKのドラマ『純情キラリ』で、「オルガンも弾いてあげないと、かわいそう」と桜子が云っていた。  我が家でも7年前次男が高校(音楽科・ピアノ専攻)に入学し副科として電子オルガンを選んだため、新しくエレクトーンEL500XGを購入した。それに伴って、それまで弾いていたエレクトーンは部屋の隅に追いやられカバーを掛けられ電源も抜かれた。大学(作曲学科)に入ってからは、シンセサイザーがパソコンを引き連 . . . 本文を読む