【オウム死刑執行 2018.7.6】 なぜこの時期に執行? なぜ7人? 慶事・五輪控え年内決着 幹部を先行

2018-07-06 | オウム真理教事件

産経ニュース 2018.7.6 20:00更新
【オウム死刑執行】なぜこの時期に執行…?なぜ7人? 慶事・五輪控え年内決着 幹部を先行

  
  オウム真理教の麻原彰晃死刑囚らの死刑執行を受けて、臨時会見を行う上川陽子法相=6日午後、法務省(桐原正道撮影)
 麻原彰晃死刑囚らの死刑執行は、なぜこの時期になったのか。
 死刑囚については、共犯者の逃亡中や公判中には執行をしない運用がなされてきた。今年1月、地下鉄サリン事件で麻原死刑囚らの共犯者にあたる高橋克也被告の裁判が終結したことで、このハードルは越えた。
 今年3月には、死刑囚13人のうち7人について、東京拘置所から執行施設のある5拘置所に移送。執行準備の一環であることは明らかだった。
 一方、来年は4月末に天皇陛下が譲位され、5月1日の皇太子さまの即位・改元に伴う行事も相次ぐため、「慶事が続く年の執行は回避すべきだ」(法務省関係者)との見方があった。
 再来年には2020年東京五輪・パラリンピックと、京都で開催される「国連犯罪防止・刑事司法会議」(コングレス)が予定されている。欧州を中心に死刑制度反対国も多く来日する国際イベントを控えた時期の執行も、外交上、適切ではないとの考えも広がった。その結果、「年内執行は法務省の命題」(政府関係者)となった。
 9月には自民党の総裁選が予定され、法相が交代する可能性がある。法相によっては執行命令に難色を示すケースもあることから、法務省は過去3人の執行を命じている上川陽子法相下での執行を検討。7月下旬に中央省庁の大型人事を控えていることや、11日から安倍晋三首相が外遊することなども踏まえ、日程が固まったとみられる。
 × × ×
 執行された7人は事件ごとに選ばれたわけでもなく、裁判の確定順でもない。麻原死刑囚は再審請求中だったとみられ、再審請求が考慮されているわけでもない。上川法相は6日の臨時記者会見で、執行された死刑囚の人選について質問されると「お答えは差し控える」と繰り返した。
 ただ、首謀者である麻原死刑囚のほかの6人は、いずれも教団の幹部だった。教団では疑似国家的な省庁制を導入しており、早川紀代秀死刑囚が「建設省」のトップ、新実智光死刑囚が「自治省」トップであったなど、いずれも省庁トップ。13人を同時に執行するのは「施設設備などの関係上、不可能」(法務省幹部)なため、事件で重要な役割を果たした幹部が先行して執行されたとみられる。
 × × ×
 テロなど不測の事態への備えはどうか。公安調査庁関係者は「麻原死刑囚が神格化されると、遺骨や遺品などは後継団体の正統性を示すために重要になる」と指摘し、「(遺骨などを奪い合う)内部抗争に警戒が必要だ」と懸念する。
 教団では平成12年、麻原死刑囚の奪還を目的に日本国内で連続爆破テロを計画、自動小銃などを準備していたロシア人の動きが発覚している。
 また、近年の公安調査庁の立ち入り検査で、オウム真理教の後継団体「アレフ」内部に、麻原死刑囚が殺人を示唆的に勧めた教義「タントラ・ヴァジラヤーナ」の説法教材が存在することも判明。警察幹部は「危険な体質は消えていない」としている。

 ◎上記事は[産経新聞]からの転載・引用です
――――――――――――――――――――――――
死刑執行後「教祖麻原の遺骨」=教団にとって、宗教上有力な武器 誰が引き取るのか
...........


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。