![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/2bde9ecbe4202ee4c61e01ba78a9a95e.jpg)
皆様、こんばんは。
事務局です。
2日の名古屋市内は、朝は雲っていましたが、お昼前には雨となりました。
お昼過ぎからは、強く雨が降っています。
本日より、名古屋市中区栄にあります、丸栄百貨店様の8階催事会場において、「第15回鉄道模型展」が始まりました。
今回も、寺西は売り子を担当させていただいております。
上の写真は、有料会場入口になります。
入口右側に入場券売場がございます。
開催期間は、本日2日(水)から5月6日(日)までです。
開催時間は、各日10時から19時までです。
毎年のことですが、会場は、
(1)有料会場(展示スペース)、
(2)無料会場(物販スペース)
に別れています。
(1)有料スペースは、入場料(当日券は300円※)が必要となります。
※小学生以下は無料。障害者手帳をお持ちの方はお付き添い1名まで無料。
参加されるメーカー様や販売店様、加えて売場等を紹介いたします。
(1)有料会場―――――――――
入口から順に時計回りに紹介します(順不同)。
有料会場に入りますと、先ずは、トミックス様の大型集合式レイアウトが目に入ります。
■■会場壁付き■■
・マイクロエース様(Nゲージ)
・アスターホビー様(1番ゲージ)
・DDF様(ストラクチャー)
・モデモ様(Nゲージ)
・トミックス・トミーテック様(HO・Nゲージ)
・カトー・関水金属様(HO・Nゲージ)
・運転体験コーナー(カトー様・トミックス様)
・グリーンマックス様(Nゲージ)
・ポポプロ(旧ポポンデッタクラフト)様(ストラクチャー)
・カツミ様(HOゲージ)
■■会場中央■■
・大型集合式レイアウト3台展示(HO・Nゲージ)
(2)無料会場―――――
入口付近から奥に向かって反時計回り(順不同)。
西側エスカレーターを降りますと、有料会場の入口が見え、左側に鉄道模型展ラストラン限定クリアファイル売場が見えます。
・鉄道模型展ラストラン限定クリアファイル様
・カツミ様(HOゲージ車両等販各種売)
・DDF様(樹木や街灯等販売)
・鉄道模型特別提供品
・車両売場(セット品含む。HO・Nゲージ車両等各種販売)
・鉄道くじ売場
・ミカミザイン様(名鉄グッズ販売)
・ポポプロ(旧ポポンデッタクラフト)様(樹木や街灯等販売)
・入門セット売場
・イベント限定品売場(Nゲージ車両等各種限定品販売)
・千葉都市モノレール様(各種グッズ販売)
・プラレール売場
・レールクラフト阿波座様(Nゲージ車両等各種販売)
・プラレール売場
・中部大学鉄道研究部様
・名城大学鉄道研究部様
・名古屋工業大学鉄道研究部様
・愛知工業大学鉄道研究部様
各鉄道研究部様は、レイアウト・機関誌・作品展示をおこなっています。
以上です(※)。
※こちらで把握していない企業・会社・個人の方がいらっしゃるかもしれません。
もし抜けていましたら、名称や名前を記載しますので、お知らせください。
寺西は毎度の、「鉄道くじ売場」の担当です。
余談ですが、催事に合わせて販売された限定品のうち、グリーンマックス様が販売されました、名鉄3700系(「さくらTRAIN」2017年版)4両セットは、本日12時14分頃、第15回記念鉄道模型展DDF「ぷちらま」特製品「丸栄社屋」メモリアルは、本日13時05分頃に、品切れとなりました。
次回からは、主要なブースや売場をご紹介していきます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。