![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/1a0c4b0a82f6db472e7d5b7b3a3e943a.jpg)
皆様、こんばんは。
事務局です。
27日の一宮市内は、曇りの天気が続いています。
夜になって、雲が薄くなり、満月がぼやけて見えています。
本日の寺西は、見積り作業と納品などでした。
2日連続で開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。
お礼申し上げます。
第5回救済運転会、第29回定例運転会についてまとめていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/a4e05d7928ccbc790ee2a2390756bde4.jpg)
(1)概要―――――――――――――
救済開催、定例開催になります。
救済運転会は、キャンセルなどにより、前日夜、予約者様が1名となりました。
飛び込み参加のご案内をいたしましたところ、3名の、鉄道模型ファンの方が駆けつけてくださいました。
定例運転会は予約で満線で、当日は、予約された皆様が楽しんでいらっしゃいました。
運転会は概ね好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/8067afd8907ba1ac3760f37a2e910883.jpg)
(2)開催日について――――――――
ご意見等はございませんでした。
次回は、2018年6月17日(日)に「臨時運転会」、23(土)に「救済運転会」、24日(日)に「定例運転会」を開催いたします。
(3)開催時間について―――――――
ご意見等はございませんでした。
開催時間は、基本10時から17時までです。
今回、朝7時から始めて欲しい、というご要望があり、定例運転会のみ、朝7時から開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/037c5a08920875d6a78a52fa142981ba.jpg)
(4)組み立てレイアウト――――――
パワーパックを、新しいタイプ「スタンダードSX」に順次、交換しています。
今回、アルバイト代金を使って3台、購入いたしました。
エンドレス1〜3番線に続いて、4〜6番線のパワーパックも、電流1.2A出力の、新しいタイプに交換いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/fb37fb4287c33a85d7d36efed23dc952.jpg)
エンドレス7〜8番線は、次回の運転会から、新しいタイプに交換いたします。
前回の運転会より、フィーダー線路を増設したこともあり、電圧降下に関するお話はなく、助かっています。
その他、ご意見等はございませんでした。
組み立てレイアウトに関しまして、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。
(5)カート置場――――――――
来場者の皆様の荷物が増えています。
カート置き場を新設しています。
組み立てレイアウトを支えています、会議テーブルの天板下にパイプ棚が設けられています。
パイプ棚に模型ケースを載せていただいても構いません。
会議テーブルの直下の床も、荷物置場としてお使いください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/8ec50a3bae4b8e47a534cca463249e0b.jpg)
(6)レールクリーニングについて――
前回より、レールクリーニングの回数が減り、今回は、試運転時にクリーニングをおこなっただけでした。
汚れているようでしたから、寺西にお申し付けください。
来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただいております。
レールが汚れているようでしたら、レールクリーニングカーを使用してください。
動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。
(7)ご要望のあったものについて――
ご意見等はございませんでした。
1.会場内BGMは、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。
2.飲食コーナーを設営しています。
持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。
本町通りには、テイクアウトのお店もございます。
飲食コーナーは16時で撤収です。
3.防犯カメラを設置しています。
録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。
(8)ご寄付について――――――――
KATO製「スマートコントローラ」を1台、来場者様から、ご寄付いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/cbff648c6ad3ccacda76656563384199.jpg)
スマートコントローラとは、模型車両の運転操作を、スマートホンやタブレット端末でおこなうものです。
次回の運転会より、サウンドボックスと一緒に貸し出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/5d47e6174853ef5092aa73ac5c29ac96.jpg)
利用される方は、前もってご予約ください。
ご寄付くださいまして、誠にありがとうございます。
お礼申し上げます。
以上、まとめを書かさせていただきました。
■■あしあと■■
2018年6月12日に追記しました。
yuzu_8様、bilancia-0701様、komagata1860様、あしあと、ありがとうございました。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。