青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

杜の宮市は4月26日に開催です

2015-01-29 21:00:08 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

29日の一宮市内は終日、晴れていましたが、寒さは続いています。

本日は、一宮本町に関係する話題を紹介します。

皆様は、毎年、真清田神社境内などで開催されている、モノづくりイベント「杜の宮市(もりのみやいち)」をご存知ですか?

今年で15回目の開催になります。

寺西様は、杜の宮市設立時に関わったメンバーの、お一人だそうです。

今年の「杜の宮市」は、以下のような構成で、イベントが開催される予定だそうです。

(1)138人のモノづくり
(2)生音ライブ
(3)市民活動大集合!
(4)杜の学校
(5)もりもりフードコート
(6)いちのみやストアー

私が知る限りの、イベント内容を簡単に紹介します。

(1)は、全国から集まったアーティストの、自慢のクラフト作品を出展するスペースです。

(2)は、神社の杜や町中に似合う音楽・大道芸が、会場内に設けられた複数のステージでおこなわれます。

(3)は、市民活動をされている個人・グループ・企業が、イベント来場者の皆様に対して、地域で役立つ活動を伝えるスペースです。

(4)は、ワークショップスペースで、イベント来場者の皆様に、昔の遊びやモノづくりを体験してもらうスペースです。

(5)は、杜の宮市の会場でしか味わえない、オリジナルな食べ物や飲み物を飲食できるスペースです。

(6)は、新企画で、一宮発のイチノミヤ的なお土産屋さんが集まるスペースの予定です。

イベント設立時、杜の宮市は、真清田神社境内のみで開催されていました。

現在は、宮前三八市広場、本町1丁目商店街が会場に加わっています。

イベント会場が少しづつ広がっていくのは、代表の星野様、歴代のスタッフも含めた、スタッフの皆様の、ご尽力による賜物です。

4月26日、お時間に余裕がございましたら、杜の宮市に、ぜひご来場ください。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鑓ヶ崎駅から浜山公園北口駅へ | トップ | 出雲文化伝承館(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事