![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/f333b3f50b71510a60f6aee282b4415d.jpg)
皆様、こんばんは。
事務局です。
19日の富山市内は、寒いものの、晴れの良い天気になりました。
日中、ツイッターにツイートしましたが、また、富山地鉄バス200号乗車会に参加してきました。
上の写真は出庫前の青バスです。
去年秋、廃車される予定だった青バス200号は、車両不足のため、廃車されることなく、路線バスの1台として活躍していました。
数日前は、10系統の運用に入り、富山駅前から高岡駅前まで往復、通勤・通学客の皆様を乗せて運行されていたそうです。
寺西は、未明に自動車で、富山市に入りました。
東海北陸自動車道を利用しましたが、美濃白鳥を過ぎますと、雪が降っておりました。
道路沿いに立っている温度計を見ますと、気温はマイナス7〜10度と表示しておりました。
上の写真は、飛騨古川パーキングエリアにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/1097d6aaf4bc981ad4f42bb357d7bab4.jpg)
寺西はラジオが好きですので、ラジオ番組を聞きながら、富山市に向かいました。
東海ラジオ様では、若くして亡くなったアイドル、岡田有希子様の特集を、ゲストを迎えて放送しておりました。
NHK第一ラジオ(金沢放送局を受信して)様の「ラジオ深夜便」では、萩本欽一(欽ちゃん)様がゲストの松崎しげる様を迎えて、長時間、番組を担当されていました。
単なる偶然ですが、昭和の香りがする番組を続けて聞くことできました。
今回の青バス200号乗車会で訪れた場所は、上市町(かみいちまち)、黒部市、魚津市、滑川(なめりかわ)市などにあります、観光地や撮影地でした。
富山在住の方が、「2月にこんなに天気がいいのは奇跡」とお話されておりました。
寺西も乗車会の途中で、天気が急変して、雪か雨が降るだろう、と思っていました。
参加者や関係された皆様の、日頃の心掛けが良く、それを見た、天気が代表として、良い天気、をお返ししてくれたのでしょうか?
下の写真は、乗車会から戻って、入庫する前の青バスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/d36a98f36ef70aadb24b0e5c56164d27.jpg)
詳細については、後日、ブログで紹介していきます。
18時には富山市を離れて、自宅のある一宮市に戻ってきております。
明日からは、現実に戻って、縫製作業と現場作業になります。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。