加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

加音オケの練習場所は何処でしょうか? 答えは加音ホールです!!

2012-04-08 23:59:40 | 練習

4月に入っても肌寒い毎日です。
東京の上野公園ではお花見の人でいっぱいのようですね。
鹿児島では桜の花は満開を過ぎましたが、まだまだ綺麗に咲いています

定期演奏会も近くなり諸々の作業がありましたので
急遽今日はホールに向かい加音オケのお仕事日となりました。
印刷など延々・・・・・としていると、ハッと頭に、アイデアが

名付けて『加音ホール、独り探検!』
私たちがいつも練習をさせていただいている加音ホールを、
皆様にご紹介したいと思います



加音ホールは、地域文化創造活動の拠点施設として平成8年にオープンしました。
817席の大ホール、300席の小ホールの他、リハーサル室、会議室等の部屋があります。
加音オーケストラは、加音ホール(文化会館)の完成を機に、
文化会館に付属するオーケストラとして発足しました。


桜島がよく見える、錦江湾の海岸近くに加音ホールはあります。



館内に地図が貼ってありましたが写真にすると少し光ってしまいました



加音ホールの外観です。



市町村合併で、加治木町から姶良市になりました。



楽器を持った3人の女性(に見えます)の像が正面横に建っています。



『大ホール』前です。
今日はガラス扉がしまっていましたが、演奏会の時はドキドキしながらこの扉の前を通ります。



ステージに立つときは、この案内のある扉から入ります。



同じく『小ホール』入口の案内です。



事務所横には、姶良市加治木町の特産物の販売も・・・



ロビーには演奏会情報のお知らせが並んでいます。
もちろん、加音オーケストラ第24回定期演奏会のチラシもあります!



ちょっと休憩したいなという時はこちらにどうぞ! 



食事やコーヒーなど飲み物の注文ができます



加音ホールの I 支配人さん。
いつもお世話になっております!( 今日は後姿だけ



急ぎ足でしたが、加音ホールのご案内いかがでしたでしょうか


5月27日(日)には此処加音ホールの大ホールで
第24回定期演奏会を行います
ぜひ私たち加音オーケストラの演奏会にお越しください。
団員一同お待ちしております。

(Kanon)


加音オーケストラからのお知らせ♪

加音オーケストラでは、団員を募集しております。 私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。楽器によっては、貸し出しもできます。遠慮なくお問い合わせください。                                                お問合せ先は 加音ホール電話 0995-62-6200 折り返し団よりご連絡をいたします。 ♪加音オーケストラ♪