3月20日の練習はツルタ先生のTutti。
ハイドンの交響曲第91番の第1楽章、第2楽章、
次にブルッフのヴァイオリンコンチェルトの第1楽章、第2楽章を練習しました。
休憩をはさんで後半はワーグナーの「ニュルンベルグのマイスタージンガ―」。
最初から最後まで通して演奏しました。
なかなか難しいです。がんばりましょう
練習がおわってホールを出ると、風が暖かくてほっとしました。
春ですね。
次回の練習は3月27日(金)、
前半はイシイ先生の弦楽器分奏
後半はパート練習です。
(イェンイェン)
ハイドンの交響曲第91番の第1楽章、第2楽章、
次にブルッフのヴァイオリンコンチェルトの第1楽章、第2楽章を練習しました。
休憩をはさんで後半はワーグナーの「ニュルンベルグのマイスタージンガ―」。
最初から最後まで通して演奏しました。
なかなか難しいです。がんばりましょう
練習がおわってホールを出ると、風が暖かくてほっとしました。
春ですね。
次回の練習は3月27日(金)、
前半はイシイ先生の弦楽器分奏
後半はパート練習です。
(イェンイェン)