ゴールデンウィークのお天気の良い日曜日
「楽器体験&公開練習」を行いました。
加音ホールへレッツゴー!
昨年12月に行われた第九の演奏会の時の写真や
前回の楽器体験の時の様子などの展示もありました。
くまモンのイラスト付きの募金箱も設置しました。
ステージでは団員によるウエルカムミニコンサートも!
小さい子どもさんの為の分数ヴァイオリンやチェロ、コントラバス。
管楽器では、フルート、ファゴット、トランペット、ホルンが並びましたキラキラ!
あらっオーボエソリストの宮崎さん発見!
トランペットも難なく吹いていらっしゃいます。
ホルンも良い音~
司会進行のゆっきーさん、ありがとうございました
大ホールの素晴らしい環境の元、練習が始まりました。
モーツァルトのオーボエ協奏曲
ハイドン交響曲第73番
第4楽章は「狩」という副題名がついています。
ホルンを使って狩猟の場面を表しているそうです。
最後にベートーヴェンのコリオランを練習しました。
「楽器体験&公開練習」にお越しくださった皆様、ありがとうございました
定期演奏会もどうぞよろしくお願いいたします。
先日コメントをお寄せくださった「まほさん」へ
声をかけてくださって本当にありがとうございました。
コンマスのKanadeさんからも加音オケのお話しをしていただいたので、
短い時間でしたがオケのことをお伝え出来たかな~と思っています。
ぜひまたお会いしましょう!
楽しみにしています
団員の皆さまへ
5月6日(金)はホールが休館日となっており、練習はお休みです。
次回の練習は
5月8日(日)陶夢ランドにて
午後1時集合 午後1時30分練習開始 です。
加音オーケストラ第32回定期演奏会のお知らせ
日時:2016年5月22日(日)
会場:加音ホール(大ホール)
入場料:一般1,000円 高校生以下500円
指揮:鶴田律晶
オーボエ:宮崎隆浩
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」
モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調
ハイドン 交響曲第73番 ニ長調「狩」
皆様のご来場を団員一同お待ちしております。
(Kanon)
「楽器体験&公開練習」を行いました。
加音ホールへレッツゴー!
昨年12月に行われた第九の演奏会の時の写真や
前回の楽器体験の時の様子などの展示もありました。
くまモンのイラスト付きの募金箱も設置しました。
ステージでは団員によるウエルカムミニコンサートも!
小さい子どもさんの為の分数ヴァイオリンやチェロ、コントラバス。
管楽器では、フルート、ファゴット、トランペット、ホルンが並びましたキラキラ!
あらっオーボエソリストの宮崎さん発見!
トランペットも難なく吹いていらっしゃいます。
ホルンも良い音~
司会進行のゆっきーさん、ありがとうございました
大ホールの素晴らしい環境の元、練習が始まりました。
モーツァルトのオーボエ協奏曲
ハイドン交響曲第73番
第4楽章は「狩」という副題名がついています。
ホルンを使って狩猟の場面を表しているそうです。
最後にベートーヴェンのコリオランを練習しました。
「楽器体験&公開練習」にお越しくださった皆様、ありがとうございました
定期演奏会もどうぞよろしくお願いいたします。
先日コメントをお寄せくださった「まほさん」へ
声をかけてくださって本当にありがとうございました。
コンマスのKanadeさんからも加音オケのお話しをしていただいたので、
短い時間でしたがオケのことをお伝え出来たかな~と思っています。
ぜひまたお会いしましょう!
楽しみにしています
団員の皆さまへ
5月6日(金)はホールが休館日となっており、練習はお休みです。
次回の練習は
5月8日(日)陶夢ランドにて
午後1時集合 午後1時30分練習開始 です。
加音オーケストラ第32回定期演奏会のお知らせ
日時:2016年5月22日(日)
会場:加音ホール(大ホール)
入場料:一般1,000円 高校生以下500円
指揮:鶴田律晶
オーボエ:宮崎隆浩
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」
モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調
ハイドン 交響曲第73番 ニ長調「狩」
皆様のご来場を団員一同お待ちしております。
(Kanon)