いつもは何気なく目にしている霧島の山々ですが
3月に入り、新燃岳が噴火したというニュースを聞いて、びっくり!
私たちが住んでいる姶良市にも新燃岳の火山灰が降りました。
最近は「新燃岳は、今はどのような様子かな~、噴火がおさまるといいなぁ」と
祈るような気持ちで山を見ています
3月9日もいつものようにオケの練習がありました。
前半は石井先生の弦楽器分奏です。
モーツァルトのファゴット協奏曲から始まりました。

後半は鶴田先生のTuttiです。
モーツァルト ファゴット協奏曲、
続いてベートーヴェン交響曲第5番の練習をしました。

どの曲も手ごわいぞ!
でもまた来週頑張ろう!と、
今回もそう思って帰り道を急ぎました
演奏会のお知らせです。
鶴田先生が指揮をなさっている学校法人川島学園「れいめい中学校・高等学校管弦学部」の
第28回定期演奏会が
来る3月24日(土)に鹿児島県川内市の「川内文化ホール」にて
開催されます。
開場は午後1時30分、開演は午後2時です。
入場無料となっております。
プログラムは
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」
ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」よりワルツ
以上演奏会のお知らせでした!

(Kanon)

3月に入り、新燃岳が噴火したというニュースを聞いて、びっくり!
私たちが住んでいる姶良市にも新燃岳の火山灰が降りました。
最近は「新燃岳は、今はどのような様子かな~、噴火がおさまるといいなぁ」と
祈るような気持ちで山を見ています

3月9日もいつものようにオケの練習がありました。
前半は石井先生の弦楽器分奏です。
モーツァルトのファゴット協奏曲から始まりました。

後半は鶴田先生のTuttiです。
モーツァルト ファゴット協奏曲、
続いてベートーヴェン交響曲第5番の練習をしました。

どの曲も手ごわいぞ!
でもまた来週頑張ろう!と、
今回もそう思って帰り道を急ぎました

演奏会のお知らせです。
鶴田先生が指揮をなさっている学校法人川島学園「れいめい中学校・高等学校管弦学部」の
第28回定期演奏会が
来る3月24日(土)に鹿児島県川内市の「川内文化ホール」にて
開催されます。
開場は午後1時30分、開演は午後2時です。
入場無料となっております。
プログラムは
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」
ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」よりワルツ
以上演奏会のお知らせでした!

(Kanon)