加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

久しぶりの日曜練習(4月15日)

2018-04-15 22:38:13 | 練習
昨日は雨でしたが、
今日は一転、爽やかな良いお天気になりました

・・・といいますか、今朝からホールであれやこれやと用事をして、
夕方、ホールの玄関を出たら
「あら、良いお天気~!」

気持ちのいい風を感じたのでした

ということで今日の一日を写真でご紹介したいと思います

ちょうど朝9時ごろホールに到着!
ミーティングの準備をして、印刷をして・・・
午前中は加音オケの後援会の皆さんとミーティングをしました。


来る6月24日(日)加音ホール(小ホール)で開催予定の「ミニコンサート」に向けて
具体的に話を進めていきます。

平行して、オケのOさんSさんが、
ご案内状の準備をしていました。
みんなあっちこっちで忙しそう!

一方、お昼前のこちらのグループ!
5月27日(日)に開催される加音オーケストラ第36回定期演奏会の
印刷物配布の準備を急ピッチで進めていました


そして午後1時の加音ホールです。
今日は久しぶりの日曜練習が計画されていました。
練習場所はリハーサル室です


先ほど準備した印刷物配布のリストやポスターたち!!
みんなで協力して広報活動をしていきます。




今日の練習には、シャークさんやオーボエさんやトロンボーンさんもお見えになりました。
ありがとうございます!

練習はハイドン交響曲第25番からスタートです。


続いてモーツァルトファゴット協奏曲

後半はベートーヴェン交響曲第5番「運命」と
秘密のアンコール

皆様、今日も練習お疲れ様でした!!

加音オーケストラ第36回定期演奏会のご案内

2018527日(日)
加音ホール(大ホール)
13時開場  14時開演

ハイドン 交響曲第25番
モーツァルト ファゴット協奏曲
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

指揮:鶴田律晶
ファゴット:塩塚俊樹

入場料 一般1,000円 高校生以下500円
入場券のお求め先
加音ホール/加治木総合支所売店/加治木ふれあい物産館
生協コープかごしま(吉野店・国分店・姶良店)
山形屋/蒲生町物産館くすくす館/きりしま国分山形屋
ミヤタカンパニー/十字屋クロス、加音オーケストラ団員


加音オーケストラでは定期演奏会前に練習を公開いたします。
演奏会に向けて指揮者とオーケストラがどのように音楽つくりをしていくのか身近に感じる機会にしていただければ幸いです。
演奏の合間には鶴田先生による作品の解説など曲にまつわるお話も聞くことが出来ます。
楽器体験の時間もありますのでどうぞお気軽にお越しください

楽器体験&公開練習 2018年5月13日(日)

  いくつかの楽器に挑戦できます! 12:00~13:00
  練習の公開をします!!     13:30~




次回の練習は4月20日(金)
前半は石井先生の弦楽器分奏、後半は鶴田先生のTuttiで
モーツァルトファゴット協奏曲を中心に練習を行います。

(Kanon)


加音オーケストラからのお知らせ♪

加音オーケストラでは、団員を募集しております。 私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。楽器によっては、貸し出しもできます。遠慮なくお問い合わせください。                                                お問合せ先は 加音ホール電話 0995-62-6200 折り返し団よりご連絡をいたします。 ♪加音オーケストラ♪